新時代のことわざ
『石の上にも三年で化石』
(1年前の投稿より)

新時代のことわざ
『石の上にも三年で化石』
(1年前の投稿より)
『大人ぶりっ子』してるから
大人げないと思われてしまうんだ
いい大人は
ガキみたいに意地を張らないし
自分の気持ちに素直だよ
(5年前の投稿より)
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2021年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
元々、帰属意識が薄いタイプなので
組織に囲われる感じや固定される感じが嫌いです。
猫型ニンゲンなんだろうな〜
ーーーーーーーーーー
本日は
キャリコン藤原 幸生さんのclubhouseルームで
私が変幻自在に生きてきた話をしてきました。
こういう生き方をどこかで学んだのではなく
ごく自然と当たり前にやってきていたので
インタビューされながら言語化していく作業は
自分の思考・行動パターンの棚卸しができて
大変ありがたく感じています
私の生き方は『プロティアン・キャリア』だと
お話に出たのでググってみたところ
2年前の韓国旅で現地の仲間と志向相違が続き
私が描いたmyスタンス図が正にそれだと合点
===
私は複数の組織に関わるし、移動する。
あなたの組織は好きだし心地よいけれど
1つの組織だけに所属する気はないよ!
===
その意識を伝えたくて描いた図は
これからの私たちに益々求められていく
相互依存的な在り方だったようです。
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
自分の中の【不良自分 vs 風紀委員自分】が
せめぎ合うことで暇つぶしを楽しんでいると
捉えることができたら、もう笑うしかない
ーーーーーーーーーー
【自分が自分の味方になると無敵になる】
「なんかイヤ(-”- )」を正当化したいと
自分の外側にある要素に正論を乗せ
相手を批判したり同情を得て、味方づくりをする。
でも、「なんかイヤ(-”- )」は、自分の内側にある
『反応の種』による反応なんだ。
そのため、外側の要素を退治して回っても
味方が敵になったり、味方が去って行ったり
永遠のラットレースになるだけ。
結局のところ、内なる『反応の種』に気付き
自分が自分の最大の味方になって
『反応の種』を成仏させるしか
闘いの日々を終わらせる方法はないの。
自分を責めて病気や不調や問題をつくり
それを乗り越えようと健気に頑張る
【不良自分 vs 風紀委員会自分】による
自作自演をいつやめるの?
今でしょ(=´∀`)人(´∀`=)
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
自己承認せず自分を労うこともせず…
他者承認を求め続けた結果として
自分が超人化してしまうんだ♪
ーーーーーーーーーー
【ドMちゃんの超人化】
スゲー!と評価されて嬉しかった
↓
スゲーが当たり前になり周囲の反応が薄くなる
↓
自分がヒデー!から反応が薄いと勘違い(´・ω・`)
↓
ドMちゃん頑張る(((o(*゚▽゚*)o)))
↓
再び、スゲー!と評価されて嬉しかった
↓
スゲー!が当たり前になり周囲の反応が薄くなる
↓
自分がヒデー!から反応が薄いと勘違い(´・ω・`)
↓
ドMちゃん頑張る(((o(*゚▽゚*)o)))
↓
再び、スゲー!と評価されて嬉しかった
:
:
自己承認しないまま、他者承認で自分を保つと
超人化の孤独なループは続くよ、どこまでも♪
自己承認して富喜ループに変更だ(=´∀`)人(´∀`=)
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
未来についてあれこれ考え過ぎずに
『今』『今』『今』を大切にしていくと
結果的に『継続』できているんだ♪
ーーーーーーーーーー
【継続することの難しさ】
人間という勝手なナマモノだからこそ
『最初の動機』から『継続する動機』が
徐々に変化していくことは、あるあるだ。
『目的』と『手段』が、いつの間にか
ごっちゃになることも、あるあるさ〜。
継続して結果が大きく出るほど
自分にかかる負担も大きくなるため
『プレッシャー・マネージメント』や
『モチベーション維持』も必要になる。
結果が小さかったり、マイナスだと
そもそも最初の動機からズレてたか?と
自問自答をぐるぐると繰り返して
『継続を断念する動機』も出てきたり。
嫌だ、逃げたい、あいつのせいで…と
負の意識が湧き上がる瞬間もあるでしょう。
だって、ナマモノだもの。いいじゃない。
でも、その過程の『今』『今』『今』を
楽しむ、笑う、愛す意識・あり方で過ごせば
結果的に継続してた♪って未来に至るからね。
また、継続断念だって
楽しむ、笑う、愛す意識・あり方で決めれば
結果的に違う継続へ分岐♪の未来に至るよ。
とにかく『今』『今』『今』を大切に
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2017年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。
人は、自己正当化したい生き物なので
辻褄があって納得すると、スッキリするんだ。
『原因眼鏡』『目的眼鏡』の両方を使い分けて
スッキリして前へ進んで行こう♪
ーーーーーーーーーー
人って「辻褄合わせ」をしたくなる生き物。
今、目の前の事象にあう
過去の原因を見るのが
〜だからこうなったという『原因眼鏡』
今、目の前の事象にあう
未来の目的を見るのが
〜のためにこうしてるという『目的眼鏡』
前者は傷ついた「闇」にフォーカスしやすく
後者は歓ぶ愛の「光」にフォーカスしやすい。
どっちが良い悪いではないから
自分がかけて心地よい眼鏡を使えばよし♪
お客様のカウンセリングをする時は
原因・目的の両用眼鏡(□Д□━)をかけて
視界を広げるお手伝いをしてま〜す♡
ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら
『演じてる自分』が
周囲にチヤホヤされだしたら…
「その人、ニセモノです!」と
『本当の自分』が訴えてだして
自分内暴動が勃発
そんな過程を経て
自分の光と闇は統合されていく
(5年前の投稿より)
『効いてる』と『効いてる感』
『やってる』と『やってる感』
『できてる』と『できてる感』
自分はどっちをとってるか?
常に確認していきたいね〜
(2年前の投稿より)
コメントを投稿するにはログインしてください。