こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
十数年前の私には
『天敵』と呼ぶ相手がいました。
それは、なんと実の母(笑)
母に対して、私の体が反射的に
拒絶反応を起こしていたので
私が23歳のときから
母との関係改善を始めました。
だけど、どんなに努力しても
傷ついてイラつくことの
繰り返しだったので
いつしか『天敵』と命名へ。
それは
分かり合いたい強い思いがあって
諦めずに挑み続けたからこその
ネーミングだったと思います。
でも、あるとき
「分かり合えなくて当然だ!」
という胸中に辿り着いたのです。
母の裏ネームも『天敵』から
『天真爛漫オカン』に激変(笑)
それは、母との会話の中から
『私の前提』と『母の前提』が
あまりに違うことを知って
衝撃を受けた結果だったのです。
*ーーーーーーーーーーーー*
話し合っても分かり合いが
進まないのなら?
そもそも、自分と相手の
『前提』が違っているんだ。
だから、お互いの『前提』を
確認することが大事!
その前の段階として
自分にとっての『前提』を
自覚できているかな?
言語化してこそ伝えられるよ。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
そのときの母との会話です。
母「10年前のことを、今もネチネチ言い続けてくる人がいるの。どうして?」
私「だって、人って嫌な記憶が強く残るからだよ」
母「えー?!だって、人って良い記憶が残るものじゃない♪」
そうです。
母は、良い記憶だけ残していく
都合のいい体質だったのです!
逆に私は、嫌な記憶を残して
いつまでも根に持ち続ける
やたら記憶力のいい体質(笑)
こんなに前提が違ったら
話が噛み合わないのも当然です!
他にも
私にとっての『しがらみ』は
縁を切れない家族・親族関係で
母にとっての『しがらみ』は
習い事の友人関係のことでした。
私から見ると
習い事の友人関係が嫌ならば
辞めれば済むと考えますが
母にとっては違うようです。
また、髪の天然パーマに関しても
私の前提は
「天パであることを嫌がる人が多い」
母の前提は
「私は天パよ♪うふん♪」でした。
私は、多くの方の恋愛相談や
親子関係の相談にも乗っていますが
『愛の前提』がお互いに違うことを
知らずに傷つくパターンは多いです。
それは
自分の前提と他の人も同じはず!
という思い込みからきています。
アナタにとっての『愛』とは?
アナタが愛している人にとっての
『愛』とは?
一度、前提確認をしてみると
お互いの前提違いに気づいて
『華麗なる愛のすれ違い劇場』を
笑い飛ばせるようになれますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『翰林公園』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。