こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「最近、あの人の態度が冷たい」
「やっぱり避けられてる気がするな…」
そんな経験、ありませんか?
私も過去に
近しい人の態度が突然変わって、
「私、何か悪いことしたかな?」 と
モヤモヤしたことがありました。
でも、どれだけ思い返してみても
相手に私は何もしていないんです。
だから、心理に詳しい私は
「勝手に私のせいのする必要はない!」
そう結論づけました。
だって、
好きだからこそ避ける
『好き避け』という恋愛心理があったり、
本音とは逆の態度をとってしまう
『反動形成』という心理があるくらい、
人の心って裏腹だからです。
モラハラをする男性だって、
優秀な女性に対してほどダメ出ししたり
分かりにくい裏腹行為をするんですよ〜
それに、
私たちって太陽を直視できませんよね?
それって
「嫌いだから見ない」のではなく
「眩し過ぎるから見れない」だけのこと。
つまり、相手が避けてきた場合も
「私が嫌いだから見ない」のではなく
「私が眩し過ぎるから見れない」
ということも、十分ありうるのです!
*ーーーーーーーーーーーー*
目を背けられた理由はね…
アナタが眩しすぎたから!
どう受け取るかは
自分が自分をどう見てるか次第♪
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
私自身、本を出版したときに
「遠い存在になっちゃった…」 と
近しい人が言っていたと又聞きしたんです。
でも、それって
本を出した私が眩し過ぎただけで、
私が相手に悪いことをした訳では
ないですよね?
だから、私が勝手に傷ついて
私のせいにする必要はないのです。
それに、
「眩しくても避けずに私を直視してよ!」
というのも、相手の都合を無視した
私の都合でしかありません。
だから、
「相手がどう感じるかは、相手次第」と
「私がどう捉えるかは、私次第」と
線引きするすることも大事です。
それに、もっと大切なことは
相手の反応を通して、
「自分が自分をどう見ているか」に気付き
今の自己肯定感を知ることです。
「嫌われたんだ…」と捉えたならば、
「私は嫌われるような人」だと信じている
自己肯定感が低いサイン。
「どうせまた好き避けされてるな〜」
「私が眩し過ぎて嫉妬されたかな〜」と
捉えたならば、
「私は魅力的な人」だと信じている
自己肯定感が高いサインです。
例えば、私の女友達は
好きな彼と歩いているときに
「手を繋ごうとしたら、避けられた…」
という経験をしました。
でも友人は、
私と同じくらい恋愛心理に詳しいプロ!
しかも、自己肯定感もバリ高な人です。
だから、全く傷つかなかったんです。
むしろ
「あ、女慣れしてない人だ」と気付いて
人目につかない所で手を繋ぐ方へ
シフトしてみたところ…
人前以外でなら
うぶな彼も手を繋いでくれるように
なったそうです(笑)
この男性としては、
『拒絶』したのではなく
『動揺』しただけだったのです。
女慣れしていない彼を
パニックにさせる私の友人も
魅力的過ぎる罪な女ですね(笑)
☆☆☆
相手が距離を取る理由は
相手にしか分からないことです。
だから、その理由を
直接聞くことができないなら、
いっそ 『都合よく解釈すること』 も
アリなのではないでしょうか。
「私が嫌われたから」ではなく…
「私が眩し過ぎたから!」
「私がダメだから」ではなく…
「私が優秀過ぎるから!」
そう思えたら
落ち込むことが減りますし、
堂々としていられますよね!
目の前で起きている現象を
「どう受け取るか?」は
自分が自分をどう見ているか次第です。
誰かの態度にモヤッとしたときは、
「もしかして、私めっちゃ輝いてる?」と
捉える視点も持ってみてくださいね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『山房山』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。