男性性を使い過ぎる女性は、可愛いポンコツになってみよう

女は男に「甘えたい」

でも、 男性性を使い社会を生きて
負けられない病を患ったから
「弱らないと甘えられない」に
陥りがち…

そんな自分に気づいたら
男性性のスイッチをOFFにして
「元気なまま甘える💕」
可愛いポンコツにシフトしよう

(4年前の投稿より)

人それぞれ「その愛情表現に拘る理由」がある

幼少期に欲しかった愛情表現が
言葉、触れ合い、思いやり
一緒に過ごすことだった人は

幼少期にお金、食、名誉で飢えて『惨めでないこと』を欲っす人と
相容れず擦れ違ってしまう

理解できない人、 敵に見える人に
「その愛情表現に拘る理由」を
質問してみると気づきがある

(7年前の投稿より)

愛情表現が違うだけ、欲しい愛の形が違うだけ

周囲はそんなに敵ではない

アナタと愛情表現が違うだけ♪
アナタの望む愛の形じゃないだけ♪

各々がこだわる『愛情表現』は
幼少期の自分が欲しかった
『愛の形』なんだ

(7年前の投稿より)

無言実行するタイプの男性

彼が自分のことや今後の展望を
あまり話してくれない…

そんな彼は
無言実行〜小言実行するタイプ

有言無実行にしたくない
誠実さの表れだよ

(3年前の投稿より)

本当に安定した関係が欲しいのか?刺激が欲しいのか?

安定した関係が欲しいのに…

手の早い不誠実な人に飛びつき
慎重に進む人にイライラして斬る!

そんな恋愛を繰り返してない?

(4年前の投稿より)

弱ってるときに会いたい?元気なときに会いたい?

弱ってる時に会いたがる女
元気な時に会いたがる男
あぁ〜すれ違い😩

#しかし男性性が強い女は後者

#しかし女性性が強い男は前者

(4年前の投稿より)

自分軸で決断せず、他人軸で決断していないか?

「愛してるから一緒に居る」と
「愛されてるから一緒に居る」

「愛してないから別れる」と
「愛されてないから別れる」

自分軸で決断するより
相手軸で決断した方が楽な
下心あるんじゃない⁉️

(6年前の投稿より)

悪口を言っても、伴侶はあなたに丁度いい相手

夫婦は丁度いい

伴侶の悪口ばかり
言ってる人が居たら
「あなたに丁度いい相手なのね」
と心の中で言ってあげよう

ただし、 声に出したら
火傷するのでご注意を🤫

(1年前の投稿より)

惚れられてるうちに信頼構築をしよう

惚レモンが分泌されてると
「連絡クレクレ😍」

惚レモンの分泌が減ると
「連絡ウゼー😩」

惚れられてるうちに信頼構築を♪

(4年前の投稿より)

キレイな別れ方とは?

キレイな別れ方とは
納得するまで話し合うのではなく

「さようなら」と
突然出ていくこと

ジリジリ生殺しにするより
切り口はスパッとね♪

(7年前の投稿より)