「気が変わりました!」と言える勇気

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
あなたは、「気が変わりました!」と
悪びれずに言えますか?
 
 
私は、最初は言えませんでした。
 
 
どう言おうか悩んだのは、大学3年の12月
大学で専攻していた建築ではなく
グラフィック方向へ転換したくなったときです。
 
 
建築の道に進むことは辞めましたが、
大学は建築専攻のまま卒業することにして、
グラフィックの学校にも通うWスクールを
したいと思ったんです。
 
 
まずは、反対しないであろう父に
気が変わったことを伝えました。
やはり反対されなくて、ホッとしました(笑)

学費を出していた母は猛反対。
私自身、申し訳なさもありましたが、
方向転換したい本音に嘘はつけません。
母にチクチク言われる言葉を聞き流し、
自分の道を歩みました。
 
 
当時バイトしていた設計事務所の
所員さんにも伝えたところ、
「いいタイミングで建築やめたねー」と
褒められてびっくり(笑)
 
 
大学の先生たちが反対してこないかも
ビクビクして伝えましたが、
誰も何も言われず呆気に取られました(笑)
 
 
『建築は総合芸術』と言われているので、
建築を通して学んだことは
方向性を変えても役に立つと
先生たちは分かっていたのでしょう。
  
 
実際に、ウェブデザインに方向転換した私は
建築絡みのウェブ制作を
依頼されることが多かったので、
建築学科で学んだことが生かされたのです。
 
 
あのとき「気が変わりました!」と
言えてよかったと思っています。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
以前の自分が決めたことを
『今』も貫く必要はないよ。
 
『今』の自分が
求めていることは何?
 
「気が変わりました!」と
言える勇気も大事です。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
気が変わってしまって、
今やってることを止めたいと
思うことは自覚がしやす方なんです。
 
 
昔の自分が「将来やる!」と決めて
まだやっていないことの方こそ
問い直しが必要なんですよねー。
 
 
それ、本当に今の自分も
やりたいことでしょうか?
 
 
今まだ行動を起こしてないのなら
既に『やりたい気持ち』の鮮度は
落ちているかもしれません。
 
 
昔の自分の夢や目標を
今の自分が叶えてあげることは
素晴らしいけれど、
『昔の自分』と『今の自分』は
別人くらい変わっているかも
しれないのです。
 
 
今の自分にとっても
「本当にしたいことなのか?」と問い
もしも「違う」に気付いたならば…
 
 
昔の自分に
「ごめん、気が変わった」と
言ってあげることも大切ですからね!
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『江津湖』熊本県熊本市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄