その“許す力”は才能!自分のデカい愛に気付いてる?

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
今日のメルマガは、
幼い頃から苦しい家族関係や
耐える人間関係を繰り返してきている人に
向けた内容です。
 
 
「私だ!」と手を挙げた方は、
どのくらいいるでしょうか?笑
 
 
そんな方々にしたい、質問があります。
 
 
それは、
「なぜ、そんなに耐えられるの?」
「なぜ、そんなに許したいの?」 
「なぜ、そんなに助けたいの?」です。
 
 
そんな問い、
当の本人は考えたこともないでしょう。
 
 
だって、自分にとっては当たり前過ぎて
疑問にすら思わなかったことだから。
 
 
でも、他の人にとっては
全然当たり前のことじゃなくて、
さっさと逃げ出すレベルなんです。
 
 
ということは?
 
 
アナタ!
『愛がデカ過ぎる人』かもしれませんよ!
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
許せる力がデカ過ぎる
デカい愛の持ち主は
身近な人に甘えられ過ぎて
モラハラ被害者になりがち。
 
自分の愛のデカさを自覚して
その才能を仕事に活かせば
カウンセラーなど人の心に
寄りそう分野で活躍できるよ!

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
優しくて、助けたくて、
どれだけ傷ついても相手を責めず、
許したいアナタは、
紛れもなく『愛する才能』の持ち主です。
 
 
特に家族や身近な人ほど、
あなたの懐の深さに甘えて
無意識に境界線を越えてきます。
 
 
だから、
第三者からはモラハラやDVに
見えることでもあるでしょう。
 
 
でも、『愛する才能』を自覚できれば
家族や身近な人の甘え過ぎも
助長させることを防げます。
 
 
『愛する才能』を自覚して仕事に使えば、
心理カウンセラーやヒーラーなど
人の心に寄りそう分野に活かせます。
 
 
だからこそ、まずは
「私は、愛がデカ過ぎるのか!」
「これが、愛する才能なのか!」と
意識してほしいのです。
 
 
そして、
その才能を誰かのために活かしながら
自分のためにも使ってあげてください。
 
 
それだけデカい愛を持っていて
それだけ愛する力を持っているのだから
自分にだって愛を与えられるはずです。
 
 
そのうえで、
与える先と量を選べる力をつけていけば、
アナタの“デカすぎる愛”は、
『甘えを助長させる力』ではなく
『人を癒す力』に変わるでしょう。
 
 
癒されるのは、誰かだけではありません。
アナタ自身も癒されていきますからね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『九份老街』台湾新北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄