過去の自分に似た人は、“心の回復度”を教えてくれる

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
生きていれば
誰しも心に傷を負います。
 
 
そして、その心の傷の癒え具合は

「外からは見えない」からこそ、
自分では分からないことも多いもの。
 
 
でも、実は
チェックする方法があるんですよ〜
 
 
それは、『過去の自分に似た人』と
出会ったときの自分の反応を見る!です。
 
 
例えば、
離婚や子どもの問題で
昔の自分と同じように落ち込んでいる人。
 
 
過去の自分と同じように
頑張り過ぎていて危なっかしい人。
 
 
そういう人を見たときに
自分の心や体は、
どんな反応をするでしょうか?
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
外傷と同様に、自分の反応から
内傷も癒え具合は分かる。
 
過去の自分に似た人を見た

自分の反応はどれ?
 
【流血】どうにかしなきゃ!
【瘡蓋】ムズ痒い…
【完治】ほう、そうか。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
『外傷』に置き換えてみると、
分かりやすいですよね。
 
 
傷口が開いたばかりのときは
「ギャー!血が出てる!」と
大騒ぎになります。
 
 
心の傷も同じで、
まだ【流血】レベルのときは
似た人を見ると「助けなきゃ!」と
過剰に反応してしまうのです。
 
 
少し時間が経つと
【瘡蓋】になります。
 
 
治りかけだからこそ
ムズ痒くて掻きたくなるので、
あえて違うことに意識を向けたり(笑)
 
 
心の傷も
まだ完全に癒えていないときは、
似た人に出会うとイライラしたり
干渉したくなるからこそ
あえて自分の目を背けたりします。
 
 
そして【完治】の段階。
 
 
「私もあんな時期があったなぁ」と
穏やかにお茶をすすっている段階です。
 
 
もう痛みも痒みもなく、
ただ過去を懐かしんで
振り返れる状態とも言えます。
 
 
ここまで来ると、
昔の自分と同じように悩む人に対しても
「そういう時期もあるよね」と
あたたかく見守る余裕すらあるんです。
  
 
☆☆☆
 
 
過去の自分に似た人に出会ったとき、
あなたの反応はどのレベルですか?
 
 
それは、他人を映した鏡であり、
今のあなたの“心の回復度”を
教えてくれるサインです。
 
 
もし強く反応してしまったら、
「あ、まだ回復途中なんだな」と
気付けばいい。
 
 
穏やかに見守れたなら、
「私はちゃんと癒えてきている」と
受け取ればいいのです。
 
 
もし、古傷が疼いて
昔に自分に似た人に手や口を
出してしまいたくなったときは、
こう思ってください。
 
 
この人を通して
私は自分の傷を癒させてもらっている。
 
 
傷が疼いている『自覚』と
癒すという『再選択』を繰り返すほど、
自分自身が救われていって
傷の癒やしも早まりますよ♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『原住民博物館』台湾台北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄