こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「昔のことを母が許してくれないの…」
「そんなこと、夫が許してくれるわけない」
そんな風に許してもらえないことで
悩んだり苦しんだことはありませんか?
かくいう私も、病人時代に
「休むことを許してもらえない…」と
切なくなっていました。
私が横になっていると
元家族が不機嫌になるので、
仕方なく起き上がって家事をしたり
不機嫌になられないよう
私一人きりのときだけ横になって
空気を読む暮らしをしていたんです。
だから、不機嫌になる相手に対して
「病人が休むことを許さないなんて酷い」
とすら思っていましたよ。
でも、あるとき気付いたんです。
私に対して酷いのは私だって。
相手が、私に許してくれないのではなく
私が私を許していなかったのです。
え?どういうこと??と思いますよね~
*ーーーーーーーーーーーー*
周囲がアナタを許していても
自分が自分を許していなければ
許されない人生を送ることになるよ?
自分が自分を許してあげよう!
アナタはもう
許されるときがきたのです。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
一見すると
相手が許してくれないように見えても、
私が横になることを許さないような人を
「私が選んでいた」のです。
それは、私が横になることを
許してくれるような人を選ぶことを
「私が許してない」とも言えます。
つまり、私こそが
私が横になって休むことを許していない
張本人だったのです。
「家事をしないなんて甘えだ…」
「こんなことで休むなんて情けない…」
そう思って
自分で自分を許していないから、
『休むことを許してくれない相手』を
私が引き寄せていたんです。
私が私に厳しかったから
周囲も私に厳しくなっていたのです。
でも、そのことに気付いたとき
私はこう思いました。
「もう私、やり切った」って。
弱音を吐かず自分に厳しく生きる
ドMちゃんな生き方を。
やっと自分を
許してあげられるときの到来です。
そうして、自分を許すことを覚えたら
不思議と周りも私を許してくれる人が
集まるように変わっていきました。
実は私、一昨日から体調を崩していますが
今のパートナー(夫)は
「休んで」「無理しないで」と
言ってくれています。
やはり、私が私を許すと
私を取り巻く人が変わると
改めて思いました。
☆☆☆
もし今、アナタが
「許してもらえない…」と悩んでいるなら
まずはアナタ自身が
アナタを許してあげてください。
どんな失敗があったって
どんな弱音があったって
アナタはアナタを許してあげていいんです。
自分を許せるようになるほど
不思議と周囲もアナタを
優しく受け入れてくれます。
アナタが優しくなった分だけ
周囲もアナタに優しくなっていきます。
だから、自分を許さないドMちゃんを
私はやってるな~と思い当たる人は、
この言葉を自分に言ってあげてください。
「私はもう、十分頑張った!」
「私は、もう許されました!」
さあ!許される人生の始まりです♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『宮崎神宮』宮崎県宮崎市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。