正しさの主張が人を遠ざける

正しさの主張が
→相手を寂しくさせて
→心離れを誘発させる

思いやりや楽しさで
コーティングしてから
伝えてみては?

(4年前の投稿より)

感謝が湧かないのは『いい人』をやってるから?

ちゃんとワガママをやりきれば
受け入れてくれた人たちの
『愛』を知って
『感謝』が湧き上がる

感謝が湧かないのは
『いい人』をやってるからかも?

(3年前の投稿より)

表面的な生産性と、人生の生産性

一見すると生産性のナイことが
人生の生産性を上げていて
 
一見すると生産性のアルことが
人生の生産性を下げている
 
『内なる平和』『心の充実』
『笑顔』『楽しさ』に繋がる
他愛もないことを大切に🍀

(4年前の投稿より)

3秒の思いやりを大切に

3秒の思いやりが
3年の良好関係となり
30年の絆となっていくのなら…

3秒を疎かにするなんて
もったいないね

(3年前の投稿より)

やることの質を転換して日常の安定化を

刺激的な恋→穏やかな愛
手間のかかる料理→時短料理
毎日の洋服選び→ユニフォーム化

やることの質を転換すれば
日常の安定化はできるし
非日常を楽しめる余裕はつくれる

(4年前の投稿より)

日常が安定してこそ、非日常を楽しめる

非日常を楽しめるのは
日常が安定し余裕があるからこそ

日常が不安定なら?
衣食住の安定化を最優先するのが
命の防衛本能として当然だよ

日常の安定化を大切にし
大黒柱な存在を大切にしよう

(4年前の投稿より)

自己攻撃は本人が止めるまで終わらない

病んでる状態の人や
自己嫌悪に陥ってる人に対して
周囲が温かく手を差し伸べても…

本人が自己攻撃をやめない限り
セルフ消耗・自傷は終わらない

周囲にできることは
本人が自己攻撃を手放す時期を
「私待つわ〜♪」と
信じきって過ごすこと

(4年前の投稿より)

感謝レベルの初級・中級・上級

【感謝のレベル】
初級:たくさんアルから感謝
中級:全てを失ってアルに感謝
上級:何事からもアルに気付き感謝

(3年前の投稿より)

オーダー上手は、体験上手からはじまる

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2018年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

注文下手なのは
『体験=味見』が足りず
自分の好みが分からないからなんです。

ーーーーーーーーーー

自分が欲しいモノ・コト・状態が分かってないと
天にも誰にもオーダーを伝えることができない。

飲食店のように
『メニュー選択』は用意されていないからだね。

写真付きメニューは、イメージしやすくて親切。
文字だけのメニュー選択だって、あるだけマシ。
試食や試着ができるお店は
自分好みをみつけやすいから超絶親切だし。

でも、選択肢が用意されてない人生ショップで
自分のオーダーを伝えて生きるということは
欲しいものを明確に分かってる必要がある。

分からないなら、自分で体験してみないと
知ることもできないということ。

まずは、知るために恐れず体験してみよう。

体験するほど→知って→自分を分かるから
オーダー上手になっていくよ(*^^*)

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら

炎症を起こして『修復美』を求める心理

開運コンサルの理梨映(オリエ)です。
2016年にFacebookに投稿した記事をご紹介します。

人生の自作自演、筋トレ、レーザでシミ取り…
自ら炎症を起こしてまで欲しているものは
『修復美』なんだ。

ーーーーーーーーーー

「炎症」の後には
「修復」が起こり
肌は綺麗に入れ替わり
筋肉は太く逞しくなる。

私たちが
<問題>に見えることを起こすのは
そこから得られるメリットがあるからで

それこそが
「炎症」からの「修復美」なんだ。

だからいろんな人が
『問題は自作自演だよ〜』と
表現している。

「炎症」を恐れることなかれ。
「自策自炎」を恐れることなかれ。
「自策自炎」の後にギフトは降る。

「炎症」が表面化した時こそ
果報は寝て待てのサインだ。

ーーーーーーーーーー
☆この記事のFacebook投稿はこちら