焦ると焦げる!?問題に焦点を合わせ過ぎない方がいい理由

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
「どうにかしなきゃ!」
「早く対処しないと!」と
焦れば焦るほど、
ますます状況が悪くなっていく…
 
 
そんな経験、ありませんか?
 
 
例えば、虫眼鏡の実験では
太陽の光を集めて焦点を合わせるほど
紙は焦げますよね?
 
 
実は、
人間関係や人生でも同じことが起きます。
 
 
問題に焦点を合わせすぎると、
本来なら自然に収まることまで
どんどん焦げつかせてしまうんです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
焦ると焦げる。
焦点を合わせるほど焦げる。
 
焦げたくなければ
焦らず焦点を合わせるな♪

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
世の中は良くも悪くも
『心理戦』でできています。
 
 
テレビやネットのCM、通販だって
心理マーケティングにのっとっています。
 
 
「15%引きは今日まで!」
「この特典は、限定版〇〇人まで!
 
 
そんな言葉で人の心を揺さぶり、
焦らせて安易な判断をさせる力が働きます。
 
 
冷静さを失って“購入ボタン”や
“怪しいリンク“を押してしまうこともあるでしょう。
 
 
恋愛や人間関係でも同じ。
罪悪感を与える言葉を投げかけられて、
冷静さを失ってしまえば
“相手のコントロール“に乗ってしまいます。
 
 
責めてくる相手に対して、
「早く相手を落ち着かせなきゃ!」と
相手に焦点を合わせ過ぎると、
余計なことまで言ってしまって
返って自分が丸焦げ焦げになることだってあります。
 
 
だから、焦ってしまうときほど
この言葉を思い出してください。
 
 
「焦ると焦げる」って。
 
 
そして、深呼吸をして
焦点をずらしてみましょう。
 
 
そうすれば、
問題ばかり見てしまう視界の狭さが改善し
もう少し広い視野で状況を見れるようになります。
 
 
視界が広がれば、
問題が問題ではないと気付けることもあります。
 
 

それどころか、
問題だと思ったことのなかに
思わぬ宝物が隠れていることにも
気付けますからね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『八大龍王神社』宮崎県 高千穂
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄