こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
パートナーがそっけなかっただけで
「どうせ私は愛されない」
友人が返信をくれないだけで、
「やっぱり私は大切にされない」
そう感じてしまう人がいます。
私自身も昔はそうだったので、
「どうせ私は愛されない」という
思い込みがある人の気持ちは分かります。
だからこそ、
そうなってしまう心の仕組みを解説し
お伝えしたいんです。
それは、『愛されていない』のではなく
“自分の自信のなさ”がつくっている
『愛させない劇場』だということを。
*ーーーーーーーーーーーー*
愛されて『ない』から
疑うのではない。
愛されてる『自信がない』から
疑うんだ。
『不自信』が
『不信』の根っこだよ〜
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
「私は愛されない」は、
「私は愛されるはずがない」と
思い込んでいるからこそ浮かぶ言葉です。
だから、相手がどんなに愛を与えてくれても、
「私は愛されるはずがない」と疑うので
その愛を信じられず受け取れません。
あるときは、愛を突き返し
またあるときは、「これは愛ではない」と
ゴミ箱に捨ててしまうんです。
すると、
愛の受け取り拒否をされ続けた相手こそ
「俺は愛されてないんだ」と感じてしまい、
やがて愛することを諦めてしまいます。
そして、去っていった相手を見て
「ほら、やっぱり私は愛されない」と
思い込みを強める…
そんな悪循環の
『愛させない劇場』を繰り広げてしまうんです。
例えば、コップにヒビが入っていると、
水を注がれても「足りない」と感じますよね。
同じように、自分に自信がなく
自分の“愛を受け取る器”にヒビが入っていたら?
どれだけ愛されても、愛が漏れていくので
愛されてないように見えてしまうのです。
だから、大切なのは
「私は愛される人」と
根拠がなくても信じてあげること。
すると、愛を受け取る自分に変わるので、
愛されている実感が湧いてくるはずです。
☆☆☆
もし
「私は愛されない」と妄想が湧いたときは、
自分の自信が揺らいでいるサインにしてみてください。
そして、誰よりもまず自分が
自分を愛してあげる!
すると、自分が愛される人であることを
体が思い出すので、
自然と自信も戻ってきますよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『剝皮寮歴史街区』台湾台北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。