うまくいってる人には2種類ある

うまくいく方法を
『言語化できる人』と
天然でうまくいっているため
『言語化できない人』がいる

言語化できる人は著者に多い!
再現性のあることが書かれている
著作を読んで真似てみよう

言語化できない人は
毎日遊んでいる風の人に多い!
一緒に遊んで感覚に落とし込もう

一周回って元の自分に戻ろう

過去のアナタが
間違っていたのではない

「アナタが間違っている!」と
当時のアナタを責めた人と
その言葉を信じたことが
間違っていただけ!

「最初から間違ってなかった!」
と気付いて笑って
一周回って元の自分に戻ろう♪

(2019年の投稿より)

『満腹マイナス』と『満足プラス』

「マイナスのもの=栄養薄い」を
詰め込んで満腹になっても
消化負担>栄養になり
「マイナス」が増えるだけ

「プラスのもの=栄養濃い」を
詰めたら少量でも満足して
消化負担<栄養になり
「プラス」が増える

『満腹マイナス』と『満足プラス』
アナタはどっちを選ぶ?

(2015年の投稿より)

『満腹』と『満足』の違い

『満腹』は
お腹ばかり膨れるので
アンバランスで足下ぐらぐら

『満足』は
しっかり地に足つくので
バランスよく安定感がある

『満腹』と『満足』
アナタはどっちを選ぶ?

(2015年の投稿より)

ライバルのいない世界へ

低空飛行でも
とにかく続けることが大事

低空飛行で飛び続けている間に
アクロバット飛行、喧嘩飛行
高速飛行をしていた人は
いなくなっているから

ライバルを蹴落とさなくても
飛び続けた先には
『ライバルのいない世界』が
待っている

頭より心が主導権を握っている

頭で納得
心が納得
この差は大きい

頭で許す
心が許す
この差は大きい

心が納得し、心が許したら
足取り軽く進んでいけるよ♪

(2018年の投稿より)

アナタに奴隷をさせている存在に気付こう

ブチ切れることを自分に許し
怒鳴ること自分に許し
叫ぶことを自分に許そう

そして、 腹の底から声を出し
激ギレしてみよう
「オマエの指図なんか受けない!
私は奴隷じゃないんだ!」

アナタに奴隷をさせている
お前は自分なんだと気付けるから

(2015年の投稿より)

捉え方・感じ方は人それぞれ

『デートは月1回』に対して

自分は最優先されてないと
悲しむ人もいれば
仕事に専念できると喜ぶ人もいる

捉え方・感じ方は人それぞれで
良い悪いじゃないんです

(2017年の投稿より)

NOと断る自信がないときの自作自演

お金を貸してしまうから
稼がないよう自作自演

休日を家族に費やしてしまうから
仕事を休めないよう自作自演

NOと断る自信がないから
最初から手に入らないように
していたなんて🤪💦

自作自演で自分に与えない
滑稽な自分を笑い飛ばそう♪

(2017年の投稿より)

できることが少ない人、できることが多い人

できることが少ない人は
できることに集中するほど
自分の強みが極まっていく

できることが多い人は
できることに集中するほど
自分の強みがぼやけていく

なんでもできるからこそ
「できるけど今はしたくないこと」
を明確にして取捨選択しよう