=====ゲスト出演情報=====
2/20(木)am7時~MO7 @clubhouse
『物事の「前提」を疑ってみよう!』
by 理梨映(オリエ)
お互いの『前提』を確認しあっていますか?
話し合いが平行線になるのは
双方の『前提』が違うせいなんです!
当日のルームURLはこちら!
※リアルタイムでのみ聴けます。
=================
こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
感情がワー!となってしまう…
頭ぐるぐるから抜け出せなくなる…
伝えたいことが相手に伝わらない…
そんな人が、
感情の暴走を止めて楽になれるよう
ワークに1ヶ月間取り組むサービスを
有償で提供していた時期があります。
実践することはシンプルで、
感情が動く出来事があったときに
『事実』と『思考』と『感情』に
自分で分けるというものです。
そんな簡単なことなら
お金を払って取り組まなくたってできる!
そう思う方は多いかもしれませんが、
残念!!!
驚くほど、できない人だらけでした(笑)
いろんなタイプの方がいましたが、
事実と思考が混ざっている人もいれば
思考と感情が混ざってしまう人もいました。
感情は言えても思考を飛ばしてしまう人
思考は言えても感情が出てこない人も。
あと、感情を言葉にしようとすると
「モヤモヤ」「グチャグチャ」
「ドキドキ」「ふわふわ」などの
抽象的なオノマトペ(擬態語)になって
具体的な感情言葉が出ない人もいたんです。
参加者さんと一緒に私自身も
このワークを実践していましたが、
最初は感情を表す言葉がすぐ出てこず
そんな自分に戸惑ったものです。
そうなる原因の1つは、
長いこと顔文字や絵文字
スタンプに頼ってきたことで、
ちゃん言葉で感情を表現する機会が
減ってしまったせいだと感じました。
もう1つの原因は、
ネガティブな感情を人は嫌いがちなので
嫌な感情を味わうことを『抑圧』して
溜め込んでしまった結果、
自分の感情がよく分からなくなって
しまったせいでしょう。
それが顕著に表れていたのが、
具体的な感情言葉ではない
「モヤモヤ」「グチャグチャ」
だったのです!
*ーーーーーーーーーーーー*
「なんかモヤモヤする…」
「心がグチャグチャだ!」
オノマトペで感情表現するときは
『複雑な感情』になっているサイン。
なぜ『感情のミックスジュース』を
つくってしまうのか?
その瞬間、その瞬間の感情を
味あわないで溜め込んでいるから!
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
複雑な感情を
感情のミックスジュースと捉えれば、
『モヤモヤジュース』
『グチャグチャジュース』は、
とても不味そうですよね(笑)
とりあえず、
不快感であることは分かります。
ただ、
その不快感を相手に分かって欲しくて
「このモヤモヤジュースを飲んで
私のことを分かってよ!」と
相手に飲ませたところで
味が複雑すぎて相手も分からないのです。
そもそも、自分もどうしてこんな味に
仕上がったのか分かっていなければ、
相手に何を分かって欲しいかすら
自分も分かっていないのです。
だからまず、
感情のミックスジュースの中身を
1つずつ感情に分けていくことが大事!
〇〇の事実があったときに
△△な思考になって
「悲しい」感情が湧いた。
☆☆の事実があったときに
□□な思考になって
「寂しい」感情が湧いた。
◎◎の事実があったときに
※※な思考になって
「不安」な感情が湧いた。
このように、分けていくと
「悲しい」「寂しい」「不安」が
自分の感情の中身だったことが分かり、
相手にも具体的に伝えられるようになるのです。
また、しっかり整理できるようになると
自分自身への理解や自覚が深まり
自己表現がうまくなるので、
相手からも理解を得られやすくなりますよ!
☆☆☆
理想的なのは、感情を溜め込んで
感情のミックスジュースを
作ってしまわないことです。
「ネガティブな感情を嫌わなくていい!」
「感情に良いも悪いもない!」と唱えて、
瞬間瞬間に湧き上がる自分の感情を
ちゃんと味わってあげてください。
それを自分にしてあげるほど、
「私が私の感情を分かってくれた!」と
内なる自分が満足するので、
その感情はすぐ消化されますからね〜
お腹に感情を溜め込まず
よく消化できるようになった頃には、
心だけでなく体の状態も安定した自分に
気付くことでしょう。
このワークを続けた参加者さんも
自分と自分の関係がよくなり
同時に自分と他者の関係もよくなって
人生がスムーズに流れるようになりましたよ!
現在は実践グループは提供していませんが、
ご興味ある方が多ければグループ再開か
個別レクチャーを検討しますので
ご相談くださいね。
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『石窟庵』韓国 慶州
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。