=====ゲスト出演情報=====
4/28(月)am7時~MO7 @clubhouse
『AI動画生成で脳を騙して願望実現⁉️』
by 理梨映(オリエ)
アナタが実現したい夢はなんですか?
臨場感のある動画をAIで生成すれば
脳を騙せて夢実現が加速するんです!
%url2%
※リアルタイムでのみ聴けます。
=================
こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「痛いほど効く!」
「苦いほど効く!」
「苦労の末に、やっと幸せになれる!」
こんな言葉を聞くと、
なんだか説得力を感じてしまうことって
ありませんか?
特に、私を含め昭和生まれの世代は
ど根性ドラマやアニメを見て育ったので、
痛い!苦い!苦労!それこそ人生!と
思い込んでいる部分もあるでしょう。
でも、ちょっと考えてみてください。
本当に『痛み』や『苦しみ』の量と
『効果』や『幸せの量』って
比例するのでしょうか?
実は私たちは、
【効いている】を求めるつもりで
【効いている気がする】を
求めていることもあるのです。
*ーーーーーーーーーーーー*
痛いほど効く、苦いほど効く
苦しんだ先に幸せになれる…
それホントかな⁈
『効いてる気』が欲しいのか?
『効いてる』が欲しいのか?
自分にちゃんと聞いて進もう。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
例えば、整体に行ったとき。
グイグイ押されて痛いくらいの方が、
「効いてる〜!」と
感じやすかったりしませんか?
でも、実は
体にソフトに働きかける施術の方が、
よい変化が体に起きたりします。
とはいえ、そのことを聞いても
「いや、私はグイグイがいいんです!」
という人もいます。
セラピーを受けていた頃の私自身も、
グイグイからソフトな施術に変更したとき
「効いてる気がしない…」と感じてしまい
正直物足りなかったんです。
そのとき、分かりました。
人は
『効果』を求めていることもあれば
『効いてる感』を求めていることもあると。
例えば、歯磨き粉。
効果を求めて使っている人もいれば、
『爽快感』を求めて使っている人もいます。
何らかのセミナー参加も
効果を求めて参加してる人もいれば、
「やってる感!」「私もできそう感!」を
味わいたくて参加している人もいます。
ですが、
自分が〇〇感を求めていることを
ちゃんと自覚できていないと、
「爽快感はあるのに効いてない」
「やってる感はあるのに変化がない」と
トンチンカンな悩みを抱いてしまうのです。
だから、大事なのは
『効いてる』と『効いてる気』の
どちらを自分は求めているのか?を
自覚すること!
そうすれば
「痛いくらい頑張ってるのに報われない」
「苦しいのに、全然変わらない」
という状況から脱することができます。
誰かに「それじゃ効果でないよ?」
なんて言われても、
「私は〇〇感を味わいたいだけだから♪」と
さらりと指摘を聞き流すことも
できるようになるのです。
自分が自分が分かってあげるほど、
充実した積み重ねをしていけて
人生の満足度は上がります。
だから、 今日のメルマガをきっかけに
「これは”効いてる”を求めてる?」
「こっちは”効いてる気”を求めてる?」と
自分に確認してみてくださいね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『順天湾湿地』韓国 順天
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。