こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「あの親みたいには絶対ならない!」
そう誓ったこと、ありませんか?
私は、母に対して誓っていました。
だから「反面教師で私はこう!」という
表現もよく使っていたんです。
私の友人たちにもいます。
どちらも、親が不倫したことで
子ども時代に傷つき、
「私は家庭を大切にする!」って
誓った人たちが。
でもね…
どちらも不倫しだしたんです。
そして、どちらもこう言ったんです。
「親の気持ちが分かった(苦笑)」って。
そのとき、気が付きました。
「あの親のようにはなるまい!」ほど
「あの親のようになる!」という法則に。
本人は嫌でも
『蛙の子は蛙』ということがあります。
5/20配信のメルマガでも、
私が母の自由人さを嫌悪をしていたのに
私も母と似た自由人だと気付き、
『蛙の子は蛙』と受け入れた経験を
ご紹介しました。
「私は母ほど自由人じゃない!」と
比較で否定し、自分はマシと思いたくても
『種類の違う自由人』だったんですよね…
でも、『蛙の子は蛙』と受け入れてから
本当に私の人生が楽になりました。
楽になっただけでなく、
レシピ本や著書を出版することになり
私の人生がどんどん加速したんです。
なんでだと思いますか?
*ーーーーーーーーーーーー*
蛙の子は蛙。
なのに親を嫌って
親のようにはなるまいとすると
余計に親のようになっていき
そんな自分を嫌悪しちゃうよ。
あの親と同じところが
自分にも少なからずある!
そう明らめた先に
自分らしい道が開けていく。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
実は、親を否定することは
『自分の中にもあるその性質』を
否定することにつながります。
つまり、親を否定するほど
『自己否定』も増えるんです。
逆に、親を否定しなくなるほど
『自己否定』は減っていきます。
そして、
自分にある要素を否定しなくなれば
自分らしく生きられるようになるので、
そもそも持ち合わせていた
自分の『潜在力』が開花しやすくなります。
心理学では
「シャドウ(影)の統合」と言いますが、
「嫌だ!」と拒否し切り離してきた
自分の側面を受け入れると、
内面のエネルギーがガチッと統合されて、
一段ギアが上がるように軽くなり
人生の流れが加速するんです。
実際に私が
『自由人な母』を否定していた頃は、
自分の中の自由な一面を押さえ込んで
無理して頑張ってしまった結果、
自分を潰してしまっていました。
でも、『蛙の子は蛙』と明らめると
無理して頑張ることをしなくなり、
いい人でいようともしなくなって、
自分がイキイキするようになりました。
もちろん、母に対しても
無理していい子の対応をしなくなったので
蛙同士が好き勝手に飛び回っていて
まとまりのない母娘になりましたけどね(笑)
☆☆☆
もし、アナタが
「私はあの親とは違う!」
「私は親の反面教師で生きている!」と
思っているならば…
その反発の裏には、
実は“親とそっくりな私”が
隠れているかもしれません。
でも、それを嫌わずに
明らめてあげてください。
親のために嫌うのをやめて
諦める!ではないですよ。
自分のために嫌うのをやめて
明らめる!です。
「そっか、親から生まれた子なら
似てる部分があって当然だよね〜」と
明白な事実を明るく認めましょう。
そこを受け入れたとき、
本当の意味で”親を超えられ”ます。
無いものにして切り離していた自分を
統合させた後のアナタは、
今まで使っていなかったパワーを発揮し
もっと自由で、もっと軽やかに
人生を歩んでいきますからね♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『青島神社』宮崎県宮崎市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コメントを投稿するにはログインしてください。