表に見える姿と、本当の姿

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
人間誰しも『誤解』ってするものです。
 
 

特に、若くて未熟な頃や
未経験の立場では、よく起こること。
 
 
私も例外ではなく、
母にはたくさんの誤解をしてきました。
 
 
両親が共働きだった私は、
0歳から保育園に預けられました。
 
 
時間外保育や母の友人にも世話してもらい
母が仕事を終えて迎えにくるまでの時間を
家族以外の誰かの元で過ごしました。
 
 
夕食は、帰りに道に外食で済ませたり、
母が買ってきた出来合いの惣菜が
食卓に並ぶことが多かったんです。
 
 
母が夕食を作ることもありましたが、
正直言って美味しくなかったんです(汗)
 
 
料理に気持ちが入っておらず
野菜炒めは、油で炒めただけ!
味付けをしないままお皿に盛り
「塩胡椒かけて食べて」と出てきます(笑)
 
 
だから、母のことを『料理音痴』だと
私は思い込んで大人になりました。
 
 
ところが!ところがです!
 
 
銀行員を完全引退した母が、
和菓子やパン作りを習いはじめたんです。
 
 

 
 
この出来栄え
素人にしては十分うまいと思いませんか?
 
 
特に、母が作ったカステラは
楽しく作ったエネルギーが入っていて、
食べると元気になる不思議な美味しさ!
 
 
私は、母に言いました。
「その才能、どこに隠していたの?」
「30年早く作って欲しかったよ」
 
 
すると、母はこう答えました。
「働いていた頃は、余裕がなかったのよ」
 
 
この瞬間、私の母への誤解は溶けました。
 
 
母は、料理音痴なのではなく
料理に気持ちを注ぐ余裕がなかっただけ
だったと、ようやく理解ができたのです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
『お高くとまってる人』
『無視する人』に見えても…
 
本人は自分のことで精一杯で

心に余裕がないだけかもしれない。
 
『一気に成功した人』
『調子に乗ってる人』に見えても…
 
本人はプレッシャーに耐えるために
無理やりテンションを上げて
乗り越えてる状態かもしれない。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
うちの母は、総合職の銀行員として
子どもを生んでも働き続けた
先駆けの存在だったそうです。
 
 
当時は、土曜も銀行が営業していて
忙しく働いていたことも思い出しました。
 
 
そのような状況なら
母に料理を楽しむ心の余裕が
なかったことも、今なら分かります。
 
 
『外から見える姿』と
『内の姿』が不一致になる現象は
結構あるあるです。
 
 
私自身も
半年毎に出版が続いた2年間は
誤解されたことがあります。
 
 
個人的に連絡を取り合うほどの仲ではない

SNSの知り合いから
「最近、上から目線に感じる」と
突然メッセージがきたんです。
 
 
「そんなつもりはないのに…」と思いつつ
しっかり返事を書いて構う余裕もないので
「アナタはそう感じたんですね」と返信。
 
 
1行だけの返事が
「やっぱり上から目線だ」と
思われた
可能性もありますが…(汗)
 
 
ともかく
外から見える私の姿が
「上から目線の人」だとしても
私の内の姿は
「出版のプレッシャーに耐えてる人」
「余裕がない状態の人」だったのです。
 
 
身近に起きる小さな事例だと、
トイレに駆け込みたくて余裕がないときは
周囲の人に丁寧に構いきれないことなら
想像できるのではないでしょうか?
 
 
外から見える姿は
「走って去る無礼な人」だとしても
内の姿は
「便意に耐えてる人」
「余裕がない状態の人」です。
 
 
長期スパンで余裕を失う事例なら、
仕事、病気、出産、妊娠、親の介護などが
人生には起きるものです。
 
 
そんなときは
誤解もすることも、誤解もされることも
あるでしょう。
 
 
だから、自分が余裕を失っている側なら
「今は、余裕がない状態」
「〜の頃までは、余裕を持ちづらい」と
身近な人に伝える余裕は残しておくことが
大事なんじゃないかと思っています。
 
 
そのような言葉を事前に伝えるだけでも、
誤解を避けやすくなるんじゃないかな〜
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『龍宮神社』鹿児島県指宿市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

誰かに避けられても気にしなくてい理由

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
正直に言うと
私にも『苦手なタイプ』がいます。
 
 
その人から私が直接何かをされて
嫌な思いをしたことがなくても、
『苦手なタイプ』というだけで
一定の距離をとって接します。
 
 
その人から見たら
「なんか、オリエさんに壁を感じる…」
「私、何かしたかしら?」と
思うこともあるかもしれません。
 
 
だけど
どうか気を悪くしないで欲しいのです。
 
 
その人は、私に何もしていないし、
その人は全く悪くないです。
 
 
私が不用意なストレスを増やさないために
私の都合で距離をとっているだけだから…
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
アノ人は
アナタを避けたのではない。
 
アナタを通して疼く
『トラウマ』を避けたんだ。
 
嫌いな人に似てるというだけで
避けられることがあるから
いちいち気にしなさんな♪

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
相手に対して悪意あることをしておらず
むしろ親切にしたはずなのに、
相手から避けられたり
距離を取られることもあるものです。
 
 
そのときも
「私よ、気を悪くしなくて大丈夫!」
「私は何もしていないし、悪くないよ!」
「相手の事情で距離をとっているんだ!」
「相手の内のトラウマに触れただけ!」
と自分に言ってあげましょう。
 
 
そもそも
「誰とでも仲良くすべき」という
思い込みに、無理があるのです。
 
 
水と油のように

『合わないタイプ』だっているものです。
 
 
そのことが腑に落ちると、
相手に『合わない認定』されたことを
「自分がダメだ」と捉えずに済みますし、
相手を『合わない認定』したことを
「相手がダメだ」と捉えずに済みます。
 
 
☆☆☆
 
 
そういえば、
ちょっと面白い出来事もありました。
  
 
いつもは天真爛漫でニコニコしている母が
「習い事で一緒になる〇〇さんが嫌!」
「あの人、私の真似ばかりするのよ!」と
珍しく不満を口にしたんです。
 
 
ふと、興味が湧いた私は、
母から〇〇さんのフルネームを聞いて
姓名鑑定をしてみました。
 
 
すると
母と〇〇さんの姓名鑑定の結果が
とても似ているではありませんか!笑
 
 
「似たもの同士の同族嫌悪だね♪」
私はニヤニヤしながら母に告げました(笑)
 
 
避けたくなる苦手なタイプが

『自分みたいな人』
『過去の自分みたいな人』の場合は、
相手を避けることはできても
本質からは逃げきれません。
 
 
だって、自分が自分を避けることは

できないからです。
 
 
自分の中にある『嫌いな面』を受け入れ、
許し、愛していく作業を
ぜひ取り組んでみてくださいね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『加波島』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

やりたいことが分からなくなるとき

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
7/18配信のメルマガでも触れましたが、
「やりたいことがなくなってしまった」
「やりたいことが分からない」
「やる気が湧かない」と嘆く女性が、
私のまわりに増えている印象です。
 
 
かくいう私も、実は通った道でして…
 
 
元々は、やりたいことが明確にあり
ビジョンを掲げて達成してきた人ほど、
まったく突き進めなくなった自分に
戸惑ってしまう傾向を感じます。
 
 
当時の私も
「燃え尽きてしまったのかな?」と思い、
燃え尽きたときの対策や
燃え尽きないためにできることを
ネットで調べたりしました。
 
 
しかし
出てきた情報には納得できても
自分にエンジンはかかりません。
 
 
次は、一緒に取り組む人がいたら
やる気が湧いてくるかな?と思い、
「一緒に何かできたらいいね〜」と
親しい人達に声をかけてみました。
 
 
しかし、
自分にエンジンがかからないまま。
 
 
結局は
誰かを巻き込むのも違うな〜と思い至って
『やる気起こし』も
『やりたいこと探し』もやめました!
 
 
そもそも
「やる気はあるべき」
「やりたいことがあるべき」という
思い込みがあるから、
そうでない自分を責めて
鞭を打っていたことに気付いたんです。
 
 
それに
やりたいことが明確になったときは、
誰かが私を止めたとしても
どうせ動き出しちゃう自分だということも
よく分かっています(笑)
 
 
だから、自分が動きたくなるまで
自分を放っておくことに決めました。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
「やりたいことが分からない」と
自責しなくていい。
 
日常のささやかなことも
『やりたいこと』だよ!
 
『大きなビジョン』ばかりが
やりたいことではないからね。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
今だから分かるのですが、
私にやりたいことがなくなったのではなく
私の居るステージが変わっていたんです。
 
 
ステージが変わると
生き方がガラリと変わるので、
『やりたいこと』の性質も
『やる気』の性質も変わってしまいます。
 
 
しかし
当時の私はステージが変わったことに
気付いていなかったので、
今までの常識や攻略法が役に立たず
困惑していた状態だったと分かりました。
 
 



状態変化の図で説明するならば、
イモムシだった自分が蝶に変態したのに、
蝶になったと気付いていないようなもの。
 

 
蝶時代の移動法は『舞う』なのに
イモムシ時代の移動法『這う』に縛られて
「なんか這う気が湧かないの…」と
嘆いてるような状態だったのです。
 
 
当時の私の場合は、
前フェーズの原動力は『やる気に頼る』

行き先が『大きなビジョンのもの』
 
 
現フェーズでは
原動力は『やる気に頼らない』
行き先が『日常のささやかなもの』に
変化していました。
 
 
フェーズの内容の変化は
人によって違うので一概に言えませんが、
「適した楽しみ方・攻略法は一変する」
ということは、共通しています。 
 
 
だから
フェーズが変わった可能性を感じたら
下記を意識して過ごしてみてくださいね♪
 
 
・生き方を見直すために自分を深く知る
・今までの上手くいったやり方を手放す
・今までとは違うやり方を試してみる
・今の流れが自分をどこへ連れていこうとしているか?を見る
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『霧島東神社』宮崎県西諸県郡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

勝手な期待をするから裏切られる!

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
このメルマガに登場する度に
人気者?になっていく我が母(笑)
 
 
今でこそ、母との間で起きた
エピソードを笑って話せる私ですが、
以前は母に対してイライラしていました。
 
 
その原因は、私が母に対して
『母親らしさ』を期待していたから!
 
 
私の方が、家事や弟の世話など

『母親らしいこと』が得意だったので、
「母親なら、このくらいやってよ!」と
母に母らしさを求めてしまったんです。
 
 
でも、勝手な期待は裏切られるもの(笑)

 

 

実際の母は、天真爛漫な少女みたいで
仕事はできても、家事はダメ。
 
 
私が期待するレベルのことは
当然返ってきません。
 
 
だから、また私は勝手にイライラを

募らせることを繰り返しをしていました。
 
 
次は、私がイライラしないよう
母に「期待しない」をしようとしました。
 
 
すると
母から期待通りじゃない反応がくる度に
「ふ〜、どうせそうよね…」と
『どうせ』が出てくるんです(笑)
 
 
この「どうせ…」って
頭には
『期待しているイメージ』が

残っているからこそ出てしまう愚痴だって
なんとなく分かりますか?(笑)
 
 
私の『期待』の形が変わっただけで、
期待は手放せていなかったのです。
 
 
☆☆☆
 
 
今の私が
過去の私に助言をしに行けるなら、
こう言うでしょう。
  
 
「その期待、お母さんにできること?」
 
 
当時の私は、母にその能力がなくて
むしろ不得意であることに気づかず、
「やったらできるよね?」と
思い込んでいたのです。
 
 
つまり、母の不得意という特質を

尊重していなかったのは
私の方だったのです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
『期待する』の逆は
『期待しない』ではない。

『尊重する』だよ!
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
いろいろ悶えた末に、
うちの母には苦手なことであると

『明らめて』受け入れることが、
母を尊重することなんだと気づきました。
 
 
この尊重ゾーンまで昇華できると、
『期待しない』は『期待がない』に変化!
 
 
期待がない私も楽になり
勝手な期待をされない母も楽になり
双方ハッピーに至ったのです。
 
 
☆☆☆
 
 
人間なんて
身近な人にほどつい期待してしまい、
その期待も手放せないものです。
 
 
また
自分ができることを過小評価しがちなので
他の人も「やればできるはず」と思って
過度の期待を押し付けてしまいます。
 
 
そんなときは、
「その人は、それができる能力ある?」
という質問を自分にしてみてください。
 
 
そして
その能力がないことを受け入れることが
相手を尊重することになります。
 
 
片付けられない人に対しては
『片付け力が低い』ことを尊重する。
 
 
語彙力ない人に対しては
『語彙力が低い』ことを尊重する。
 
 
私は体力がないので、
体力がないことを尊重してもらえたら
とても助かります♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『加波島』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

悪い未来の予言は信じなくていい

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
「今年のアナタは波瀾万丈ね…」
 
 
当時指導をしてもらっていた霊感先生から
ある年のはじめに言われた言葉なんです。
 
 
まだ365日ほど残っているのに
波瀾万丈だなんて、嫌だ!重い!
 
 
しかも
鑑定力がとても高い先生に言われたら、
ネガティブな予言が私の脳に
インストールされやすそうで、迷惑だ〜!
 
 
これ以上、先生と関わると苦労の周波数に

アクセスしやすくなると危惧した私は、
その日を最後に先生から卒業しました。
 
 
そして
波瀾万丈な未来を「なし♪なし♪」と消し
「らくらくうまくいく♪」という
未来のイメージに書き換えたんです。
 
 
すると
その年は絶好調な1年になりました!
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
悪い『未来』に
アクセスしちゃったら…
 
そうならない努力をするよりも
アクセスしたビジョンを消そう。
 
そして、もっとよい未来に
アクセスし直せばいいんです。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
私自身は
心理学からコンサルの世界に入り
参考データを得るために鑑定を
後からトッピングしたスタイルなので、
私のアイデンティティは
『鑑定師』ではありません。
 
 
あくまでツールとして
「鑑定を使ってる」という感覚なんです。
 
 
だからこそ、「当てよう」という
我が入らないで済んでいます。
 
 
でも、鑑定師を名乗っている人の多くが
「当たってる」「当たってない」という
評判に左右される面があるのも事実。
 
 
悪い未来の鑑定結果が出たら
自分の鑑定力を証明するために

悪い未来を無意識に願ってしまいます。
 
 
「このままだと悪い未来になるよ!」
「だから、こうした方がいい!」と
悪い未来にならない対策を伝えていても、
言われた側には『悪い未来』のイメージが

インストール済みになるんです。
 
 
すると、脳カーナビの行き先が
『悪い未来』にセットされてしまうので

そうなる可能性が高まってしまいます。
 
 
実際に
「霊能者にガンになると言われた」と
ガンを発症したときに
私に相談してきた方もいたんです。
 
 
この相談者さんは、根が心配性だったので
「ガンになる」と心配しながら

ストレスを溜め続けて生きてきた結果、
自らガンをつくってしまったのです…
 
 
鑑定する側、鑑定される側の両方を
経験してきた私は、断言します。
 
 
「悪い予言は信じなくていい!」
「アナタの幸せな未来を予言して、幸せな予言を証明するために一緒に願ってくれる人の言葉を信じて!」
 
 
ちなみに
そもそも未来は1つじゃありません。
 
 
「未来は決まっている」のであれば
「たくさんの未来が決まっている」
なんです。
 
 
つまり
いくつもある未来の中から
どの未来を選んでもいいんです!
 
 
言い換えると
『選びたい放題』で
『決まっていないも同然』ってこと!
 
 
☆☆☆
 
 
幸せな未来がイメージできて
その意識が増幅されるほど、
脳カーナビが幸せへ誘導してくれます。
 
 
「悪い予言は信じない!」
「良い未来へアクセスする!」と

ぜひ覚えておいてくださいね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『霧島岑神社』宮崎県小林市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

嫌な人に好かれ、好きな人に嫌われる現象

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
人間関係のモツレは
双方の話を聞くまで分からないものです。
 
 
私は、ある出来事をきっかけに
一方の話だけを盲信することなく俯瞰する
スタンスをとるようになりました。
 
 
以前、ある分野の師匠と弟子の両方から
話を聞く立場だったことがあります。
 
 
弟子は、私の前ではいつも師匠の悪口。
「自分は師匠にいじめられている!」
「いつか成敗してやる」と言ってました。
 
 
しかし、師匠から電話がかかってくると
電話口でヘコヘコし、師匠をよいしょ!
師匠の機嫌を損ねないよう勤しみます。
 
 
私が弟子側からだけ話を聞いていたら、
師匠が怖くて弟子が言いなりになっている
可哀想な状態だと判断し、
師匠を悪く思っていたかもしれません。
 
 
しかし、その後
師匠の奥さんからも話を聞く機会があり
私は驚いたんです。
 
 
「主人は弟子をとても可愛がってるのよ」
 
 
師匠は「可愛がってる」
弟子は「いじめられてる」
という認識の食い違いが起きていたとは!
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
嫌いな人にも『おべっか』を
使うから好かれてしまうんだ。
 
好かれたくない人に
好かれる現象を止めたいなら
本音と逆の言動をしている
自分に気付くことが大事だよ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
この二人のすれ違いを知ったとき、
双方から話を聞いてみるまで
判断はできないと実感しました。
 
 
そもそものところ、この弟子さんには
本音と逆の言動をとる『反動形成』という
自己防衛が起きていたため、
二人の関係に混乱が生じていたのです。
 
 
『反動形成』とは、
受け入れたくない本当の感情が
言動に表れないよう抑圧するために、
無意識で正反対の言動をする働きです。
 
 
例えば、
憎んでいるのに愛している態度をとって、
憎しみという感情を隠す。
 
 
愛しているのに冷たい態度をとって、
愛している感情を隠す。
 
 
愛と憎しみ、どちらであっても
『本当の感情』を受け入れたくない
『本当の感情』を感じたくないせいで
起こってしまうんです。
 
 
そのため、
瞬間的には自分の感情から逃げられても、
憎しみの対象から愛されてしまったり、
愛されたい対象から嫌われてしまうので、
本人はストレスを溜め続けてしまいます。
 
 
結局のところ、
このストレスを溜め続けないためには、
感情と言動の不一致を起こしていることを
本人が自覚するしかありません。
 
 
特に男性性が強い人や、思考的な人は、
自分の感情から逃げたがる傾向があるので
『感情を受け入れること』を
大切にしてみてくださいね!
 
 
☆☆☆
 
 
ちなみに、風の便りが正しければ
師匠と弟子は裁判までモツレたようです…
 
 
くわばら、くわばら。
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『加波島』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

隣の芝生が青く見える理由

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
我が家には、雄猫のイチ君5歳がいます。
 
 
イチは
1日の多くの時間を寝て過ごしますが、
それ以外の時間は私に対して
ゴハンを1日6回以上ねだり、
膝枕を1日6回以上ねだるんです。
 
 
いっぱい寝て、いっぱい甘えて
欲しいときにゴハンやオヤツを食べる
自由気ままな家猫の暮らしを見ていると、
私とパートナーは
口を揃えて言ってしまいます。
 
 
「イチがうらやましい!」
「猫みたいに暮らしたい!」って。
 
 
とはいえ
実際に家猫になって暮らしてみたら
「人間がうらやましいにゃ!」
「人間みたいに暮らしたいにゃ!」と
言いたくなるのかもしれません。
 
 
だって
行動範囲がいつも同じ家の中では暇過ぎて

やることがないから、寝るしかにゃい!
 
 
動画配信を見る代わりに窓の外を眺めて

ウィンドウチューブを見ても、
目に映る景色は限られていて飽きるにゃ!
 
 
家猫仲間が他にもいれば
一緒にニャンプロレスを楽しめるけれど、
一頭飼いだと飼い主に絡むしかにゃい!
 
 
仕事しなくてもゴハンをもらえるけれど、
自分の力で手に入れた満足感もなければ
毎日似たようなメニューの繰り返しにゃ!
 
 
家の中で安全に暮らして長生きできても、
刺激や愛のある生活が送れるかどうかは

いい飼い主に出逢えるか次第なんにゃ!
 
 
しかも、最近の飼い主たちは

「かわいい!かわいい!」って言いながら
無断で写真を撮ってSNSに載せるにゃー!
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
隣の芝生が目に入らないくらい
自分の芝生の素晴らしさに
もっと目を向けよう!
 
誰かにとっては
アナタの芝生も青く見えるほど
素晴らしいのだから。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
結局は、人なんて
ないものねだりなナマモノなんです(笑)
 
 
だから、つい猫を羨ましがったり
隣の芝生は青く見えてしまうんですよね~
 
 
でも、いざ隣の青い芝生に入ってみたら
大して青くなかったり
青さを維持するためにかかっている
労力の
大変さを知るかもしれません。
 
 
開業医の友人のオフィスにお邪魔して
様子を見たときにも感じたんです。
 
 
かなり稼いでいい暮らしをしているけれど
「秒刻みに動いていて大変過ぎる!」と。
 
 
しかも、患者さん中心の暮らしなので、
旅行したとしても日帰りだったり、
呼び出されたら戻ってこれる
近距離に
居る必要があるようです。
 
 
そう考えると
もしかしたら友人から見た私の方こそ
「1週間も海外旅行できて羨ましい!」と
思われている側かもしれません。
 
 
☆☆☆
 
 
結局のところ
他人の芝生が青く見えてしまうなら、
自分の芝生が青さを過小評価してる自分に
気づくことが大事なんです。
 
 
もっともっと、もっともっと
『自分の芝生の青さ』をちゃんと見て、
自分が得ているモノや環境の価値を
受け入れていきたいですね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)

______________
photo by ORIE
『霧島岑神社』宮崎県小林市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

おもいやりのない人は、〇〇の少ない人

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
9/4配信のメルマガで、
私の母が『悲しい感情』が分からない人
だと判明した日の話を書きましたが、

今日ご紹介するエピソードも
私には結構衝撃でした(笑)
 
 
もう9年前くらいのことですが、
私が5日間ほど腸炎のような症状で
寝込んだ日があったんです。
 
 
そのときの私は一人暮らしだったので
ひたすら一人で痛みに耐えていました。
 
 
すると、電話魔の母から
電話がかかってきたんです。
 
 
私は、「今、寝込んでいる」と
か細い声で伝えて電話を切ります。
 
 
でも、また母から電話がくるんです。
 
 
内容は「あれを教えて~」という
私への『お願い事』でした。
 
 
声を出すのもやっとの私は

母に怒ったり対話する気力もないので、
体調が回復してから母に聞きました。
 
 
私「寝込んでると伝えてるのに、どうして電話してくるの?」
母「だって、病気したことがないから分からないんだもん」
 
 
まじか!うらやましいぞっ!!!
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
あの人は
『おもいやりのない人』ではなく
『経験の少ない人』なんだ。
 
病気、苦労などの

辛い経験をしていなければ
辛さが分からなくて
おもいやれないのは当然のこと。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
それまでの私は、母のことを
『思いやりのない人』『母性がない人』と
思い込んでいましたが、
単に『経験していない人』だったんです。
 
 
父似の私は子どもの頃から体力がなく
常になんか不調で生きてきましたが、
ずっと病気知らずで超元気な母は
体の弱い私を気遣えなくて当然だったと

悟りました(笑)
 
 
病気以外にも、離婚や身内の不幸などを
経験したことがない人は、
その痛みが分からないからこそ
不用意な発言をすることがあります。
 
 
未経験者が理解できないことは分かるので
「仕方がない」と諦めはついても、
悲しいものは悲しいですよね(泣)
 
 
ただ、何年か後に
「あのとき理解できなくてゴメン!」と
友人から謝られたこともあるので、
不用意な発言をした側も自分が経験すれば

いつか分かる日がくることも知りました。
 
 
みんな、違う人生を生きています。
 
 
若いうちに痛み知る人もいれば
人生の最後に痛みを知る人もいるし、
痛みなしで人生を終えられる強運な人も

いるかもしれません。
 
 
痛みを知ったなら

『人を思いやれる優しさ』を宝に。
 
 
痛みを知らずに済んだなら
『強運で健康に産んでもらえたこと』を
宝にして生きていけたらいいですね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『加波島』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

残りの人生で今日が一番若い日

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
うちの父は、70歳になったときに
家族を集めて『終活会』を開きました。
 
 
病んだときにして欲しい対応や
葬儀やお墓はどうしたいかなどを
紙に印刷して伝えてくれたんです。
 
 
父としては
残される家族に迷惑をかけないよう
生前整理をした面もあると思いますが、
父自身が残りの人生をどう生きるかを
考える機会だったんだと感じました。
 
 
なぜなら、病人時代の私にとって
死は意識せざる得ないものだったので、
『どう死ぬか』を考えるほど
『どう生きるか』を考えることに繋がると
実体験していたからなんです。
 
 
高齢者等終身サポート事業をしている方も
“逝き方” が決まれば “生き方” が決まると
言っていたんですよね〜
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
一日一日生きるということは
一日一日死に向かうということ。
 
つまり、残りの人生の中で
今日が一番若い日なんだ。
 
今日を大切に過ごして
毎日を最善の日にしていこう。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
今は、平均寿命が長くなっていますし
シニア世代の方も元気で
見た目にも若い方が多いと感じます。
 
 
とはいえ、長く生きられても
健康寿命も長いかは分からないものです。
 
 
平松類 著 (アスコム)の本
『「老害の人」にならないコツ』には
老いで起こることが書かれていました。
 
 
味覚が鈍る、耳が遠くなる、目が悪くなる
瞼が下がって視野が狭くなる
嗅覚が弱る、握力が弱まり物を落とす
皮膚が弱くなる、ヒートショックへの恐怖
尿漏れ臭、体臭、口臭…
 
 
これらの症状が増えてきたら、
旅行先で美味しいものを食べたい私でも
遠出することが億劫になって
食を楽しめなくなりそうだと
思ってしまいました。
 
 
既に今も
自分で車を運転して疲れるくらいなら
バスに乗って楽に旅する方を選ぶことが
増えているんですよね…(汗)
 
 
そう考えると、
体力を使うやりたいことは
「1日でも若いうちに実行しよう!」と
思うようになりました。
 
 
また、掃除や片付けが苦手な人には
「今面倒なら、老いたらもっと面倒になるよ?」
と、相手が1日でも若いうちに
チクチクいうようにしています(笑)
 
 
☆☆☆
 
 
今まで上手くいかなかった
『やり方』や『考え方』だって、
1日でも若い今日のうちに手放せば、
残りの人生を最大限に活かせます。
 
 
残りの人生の中で
一番若い日である今日を
大切に過ごしていきたいものです。
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『霧島岑神社』宮崎県小林市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人間なんてナマモノの背比べ

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
私のメルマガは
2014年以降にFacebookへ投稿した記事を
全面的に書き直したものになっています。
 
 
記録を辿ってみたところ、
今日の元ネタは2017年9月でした。
 
 
どうやら、この時期の私は
悟れないと自覚することが悟りだと分かり
「人間なんてそんなもの♪」という言葉が
脳内でリピート再生されていたようです。
 
 
そして、ある瞬間から
「人間なんてナマモノ♪」に
進化したと書かれていました(笑)
 
 
他人と比べて立派に生きたところで、
いつかは誰しも灰になります。
 
 
だから
「今はナマ臭く生きたっていいじゃん」と
お互いの人間臭さを許していくことの
大切さを伝えたくて、

『ナマモノ』と表現しはじめたんです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
心配無用!
 
どんなに凄い人でも
家ではしょぼい人だから。
 
どんなに立派そうでも
人間なんてナマモノの背比べ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
人間社会の競争に勝ったとしても、
宇宙という上の次元から人間を見たら
人間同士に大した差なんてないんです。
 
 
優秀さの差も分からないし、
性差も年齢差も分かりません。
 
 
人間の次元から蟻を見ても
違いが分からないことと同じなんです。
 
 
雄大な大自然の中に入って
「自分なんてちっぽけな存在だ!」とか
「今の悩みなんて些細なものだ!」と
実感したことがある人ならば、
高次元から見た自分のちっぽけさも
理解できるのではないでしょうか。
 
 
また、私たちが悩んでる1日も1ヶ月も
マクロ視点で見たら一瞬なんですよね~
 
 
それに、あの凄い人だって
家に帰れば下着姿でソファーに寝転んでる
ただの中年ですから(笑)
 
 
凄い人の身内が、家にいるときの実態を
カミングアウトしないだけです。
むしろ「外面がいいんだから!」と
怒ってるくらいかもしれませんよ(笑)
 
 
☆☆☆
 
 
今日は、何を伝えたかったかと言うと

「他人と自分を比べたって無意味!」
「自分のダメさも愛して生きていこう!」
ということです。
 
 
いろんな悩みやプレッシャーで
押しつぶされそうになったときは、
「人間なんてナマモノの背比べ♪」と
唱えて肩の力を抜いてくださいね!
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『加波島 ブルーレイ号』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄