波風が立つときのあるある

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
自分は嫌味を言ったつもりはないのに、
相手には嫌味に聞こえてしまう状況って
案外あるあるです。
 
 
私が、初めてやらかした自覚があるのは
中学2年のときのこと。
 
 
5段階評価の成績表で
はじめて3を取ったことを
嘆く発言をした瞬間でした。
 
 
それまでの私は
4と5しか取ったことがなかったので、
自分としてはショックで仕方なかったんです。
 
 
ですが、私の嘆きを聞いたクラスメートの
男子の顔は引きつっていました…
今でもその子の表情を思い出せるほど
鮮明な記憶が残っています(汗)
 
 
後から思えば、その男子にとっては
3が取れたら喜ばしい成績
だったのかもしれません。
 
 
一方、私は父が東大卒ということもあり、
自分の学校の成績は優秀な方だとしても
どうしても自分に厳しくなってしまい
自己評価が低くなっていたんです。
 
 
そのため、クラスメートの男子には
私の発言が嫌味に聞こえたり、
彼のコンプレックスを
刺激して
しまったのでしょう…
 
 
この出来事をきっかけに、
『自己評価』と『他者評価』のギャップが
大きいほどトラブルに発展しやすいことを
身を持って学びはじめました。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
自己評価より他者評価が高くても
自己評価より他者評価が低くても
ギャップが大きいほど波風は立ち
ギャップが小さいほど凪になる。
 
自己評価は適正である方が
自分の居場所を間違えないよ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
私の事例は、
【自己評価<<<他者評価】でしたが、
【自己評価>>>他者評価】の場合も
トラブルに発展しやすいと感じます。
 
 
特に仕事面で波風が立った事例を
見聞きしてきました。
 
 
面接は、とても好印象で即採用!
しかし、面接で自己アピールしたレベルで
実際の仕事はできておらず、
現場で本人は困る。
採用してしまった会社側も困る。
 
 
もちろん、採用されるために
盛ったアピールをすることも必要でしょう。
 
 
でも、やったらどうにかできるはずという
自己評価がズレているんですよね~。
 
 
☆☆☆
 
 
実際のところ
自分を客観視することは難しいです。
 
 
だからこそ、
他者評価も参考として聞くことは
大事ではないでしょうか。
 
 
特に、自分に厳しい人ほど
褒め言葉を受け取らないことは
相手に失礼だと思うくらいがイイです。
 
 
それでも
他人から褒め言葉をもらうと
むず痒くて逃げたくなる人は
こう捉えて受け取ってみてください。
 
 
他人「アナタは〇〇だね!」
 ↓
自分「私は〇〇に見えるんだ!」
 
 
それを積み重ねていくと、
「まあね♪」と受け取れるくらい
評価されることに慣れてきますよ~
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『江津湖』熊本県熊本市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今の自分が嫌で変わりたくなるとき

=================
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします。
 
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放していきましょう♪
=================
 
 
こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
私たちが思い込んでいる想定は
『順番が逆』のことが多いと感じます。
 
 
10/21配信のメルマガでも
「やる気が出たら動けるのではなく、 
やる気のないまま動いていると
やる気が出てくる。」
というお話を紹介しました。
 
 
「お金がないから離婚できない!は、
離婚したら収入が増えるよ!」 
 
「今後が不安で会社を辞められない!は、
会社を辞めたら不安が消えるよ!」
 
「忙しくて整理できない!は、
整理したら忙しくなくなるよ!」
 
というお話も、9/3配信のメルマガ
ご紹介したことがあります。
 
 
実は、自分のことが嫌いな人が
自分を好きになろうとしたときに
やってしまう順番も『逆』のことが
多いんですよね〜
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
変化できたら
自分を好きになれるのではない。
 
今の自分を好きになると
変化していけるんだ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
 
自分の嫌いな面をどうにかしたくなると
嫌いな面を消したり直したり
『自分を変える』ことで、
自分に自信を持とうとしがちです。
 
 
もちろん
変われた自分を好きになれます。
 
 
ただ
今度は他の自分の嫌な部分が気になって
それを変えたくなるんです。
 
 
再び自分の嫌いな面を消したり直したり
『自分を変える』ことをして、
自分に自信を持とうとします。
 
 
再び変われた自分を好きになれますが、
他の自分の嫌な部分が次々見えてきて

もっと変えたくなっていくんです…
 
 
例えるなら
顔のシミを1つ消すと
別のシミが気になってきて
シミを消し続けてしまうような心理です。
 
 
極端なものですが
整形をし続けてしまう『整形依存症』が
イメージしやすいのではないでしょうか。
 
 
なぜ、自分の好きな面を増やしても
自分の嫌いな面を消し続けてしまう
ループに入ってしまうのかというと…
 
 
『条件付きの好き』『条件付きの自信』を
増やしてしまっているからなんです。
 
 
要するに
『無条件の好き』『無条件の自信』
ではないから、自分への条件突きつけが
永遠に終わらないのです。
 
 
このループを終わらせるためには、
「今の自分を丸ごとOKする」
「自分の嫌いな面も愛で包み込む」
ことが大切になってきます。
 
 
巷で使われる言葉であれば

「自己肯定感を上げる」ですね。
 
 
もちろん、自分を変えることで
自分を好きになるのもいいのですが、
同時に自己肯定感を上げていくことが
とても重要なんです。
 
 
自己肯定感が上がってくると、
自己否定をしなくなってくるので
『セルフ消耗』もしなくなります。
 
 
すると
摂取した栄養を無駄遣いしなくなるので
細胞の隅々まで栄養が行き渡るようになり
結果的に脳の状態がよくなったり
肌艶もよくなってくるんですよね〜
 
 
私自身、
『自分嫌い+高額美容+化粧でカバー』
をしていた頃よりも、
『自分好き+シンプル美容+スッピン』
にしてからの方が、
シミもできなくなり肌艶も表情も
よくなる変化を経験して驚きました。
 
 
はっきり言って
私も最初は怖かったです。
 
 
今の自分を変えなくても、
今の自分を丸ごとOKし好きになるだけで
いい変化が起こるなんて
信じられなかったからです。
 
 
ですが
『今の自分を好きになる→変化がある』
この成功体験を1度してみれば
腑に落ちますし、癖になりますから(笑)
 
 
「今の自分を丸ごとOKして、
自分の嫌いな面も愛で包み込む」という
最初の一歩を応援しています♪
 
 
 
理梨映(オリエ)
 
 
 
このメルマガが響きそうなご友人にも
シェアしていただけたら嬉しいです♪
%url4%
 
 
 
=================
【読んで棚ぼた開運】
 
▼メルマガバックナンバーはこちら
%url5%
 
▼メールアドレス変更はこちらから
%url6%
 
▼メルマガ配信停止はこちらから
%url7%
=================


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『済州オルレ15番-Bコース』韓国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自分にも感謝してあげてる?

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
20年くらい前のこと。
ある方に霊視鑑定をしてもらった際に、
「感謝が足りない」と書かれた
鑑定結果用紙を渡されたんです。
 
 
「私、感謝してるし〜」
「なんかモヤモヤする!」と
正直思いました。
 
 
ですが、
この言葉がずっと引っかかったまま
忘れられなかったんですよね〜
 
 
それから10年ほど経ち
謎の全身激痛に襲われた頃に
やっと腑に落ちたんです。
 
 
「アナタ、自分だけの力で生きてきた、
自力でここまで成し遂げてきたと、
奢ってませんか?」
 
 
そう、問われたのだと理解したのです。
 
 
自立心があることは良いけれど、
それが強過ぎれば
人に甘えたり頼ったり
助けてもらうことを避けてしまいます。
 
 
すると
人の温かさ、優しさ、愛を受けとって
『感謝する経験が少なくなる』という

機会損失になってしまうのです。
 
 
また、それは同時に
自分の体さんに対して
『感謝する経験が少なくなる』という

機会損失でもあったのです。
 
 
「自力で生きてきたと思い込んでるけど、
休みなく鼓動を打ち続けてくれた心臓や

休みなく活動してくれている細胞たちに
感謝する経験が少ないんじゃない?」
 
 
私の身に起こった全身激痛は、
自分の体へ感謝が足りないことに
気付かせるために起こった
『感謝を経験する機会』提供だったようです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
他者への感謝も素晴らしいけど
何より自分自身に感謝しよう。
 
こんなに責めて酷使してきたのに
生き抜いてくれてるんだよ?

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
それまでの私は、
自分の体に感謝することなんて
一度もありませんでした。
 
 
それどころか、
皆より体力がない自分の体を
「頑張りが足りない!」と責めたり、
病気になった体に
「早く治って!」と鞭打つばかり…
 
 
『闘病』という言葉も使っていましたが、
それは病と闘う意識の表れであり
自分の体を責めてる証拠でもありました。
 
 
その闘病状態から抜け出せたのは、
「自分の体に感謝していなかった!」と
気付いたところからでした。
 
 
まず、自分の意識と、自分の体さんを
『別物』として捉えてみたんです。
 
 
すると
体さんは着替えることができない
今世で『1枚限りのコスチューム』
であると俯瞰できました。
 
 
もし体が
着脱可能なコスチュームだったら、
劣化にも気付きやすくなるので
メンテする意識も持ちやすいけれど、
体が一体化してるため
客観視しづらいんですよね〜
 
 
そのため
自分の体を『自分のもの』と捉えてしまい
無茶をさせて労わることも忘れて
体を傲慢に扱ってしまうんです。
 
 
『借り物コスチューム』と表現しましたが
『乗り換えできない車』と
捉えてみるのもよいでしょう。
 
 
自分が毎日乗ってる車だったら、
車の状態を気にしたり
メンテナンスする意識を持ちますよね?
 
 
凸凹道や長距離を壊れず走ってくれたり、
雨風を凌いでくれるから、
私たちは車移動ができているんです。
 
 
同様に、私たちの体が
壊れず生き抜いてくれているから
今、私たちは生きています。
 
 
そのことに気付いたら、
「今まで酷く雑に扱ってきたのに、
生き抜いてくれて、ありがとう!」
そう自分の体に感謝も湧いてくるものです。
 
 
私自身、自分の体に感謝を伝えて
大切に愛でることを始めてから、
心身の具合も好転し始めました。
 
 
ちなみに
ダイエットに成功したい人にも、
自分の体に感謝を伝えることはお勧めです。
 
 
☆☆☆
 
 
体さんが再起不能になってしまえば、
もう自分の意識も今世を生きられません。
 
 
自分に感謝をして、自分を労って、
今世を大切に生きていきましょうね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『三ヶ所神社 奥宮』宮崎県西臼杵郡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『大変』は、大きな変化をする転機

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
実は私、人生で2つの顔を生きています。
 
 
元々は、一重でシャープな目をした顔。
今は、二重でパッチリ目な顔です。
 
 
美容整形で二重にした訳ではありません。
 
 
29歳でバセドウ病を発症したときに
眼球突出の症状が出てしてしまい、
目を閉じても瞼が閉じないほど
目が出てしまったんです。
 
 
まだ若かった私は
病気そのものの辛さ以上に
見た目が変わってしまったことが
とても大きなショックで…
 
 
子どもの頃から
二重のパッチリ目に憧れていて
一重のシャープな目を嫌っていたくせに、
元の顔に戻りたくなりました。
 
 
ないものねだりですよね(苦笑)
 
 
調べてみると、
『眼窩減圧術』という手術で
眼球突出を元に戻す方法があることが
分かりました。
 
 
ただ、(現在は違うかもしれませんが)
当時は口の中から骨を削る方法で、
後遺症が残る可能性も書かれていたため、
怖くて決断することができませんでした。
 
 
結局は
元の顔に戻るのではなく、
変化した顔を受け入れることを選択。
 
 
それから6年ほどかかりましたが、
バセドウ病の症状が出なくなった頃には
眼球突出が減るとともに
伸びた瞼の皮が折れて二重になりました。
 
 
『病的なパッチリ目』ではなく
『憧れていた二重のパッチリ目』の顔で
今の私は生きています♪驚
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
大変な状況に陥ると
『以前の状態』を
取り戻したくなるけれど…
 
『大変』は
『大きな変化をする転機』
 
『以前の状態』ではなく
『以前と違う新しい状態』へ
進化させてもいいんじゃない?

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
人の体って不思議なもので、
本人の意識以上に
本人のよきことへ向かわせる
無意識が働いていると実感しています。
 
 
自分の意識としては
『大変』な状況に陥ったと感じても、
体は自分をよきことへ向かわせるために
『大きな変化をする転機』へ
足を踏み入れているんですよね〜
 
 
フェーズ変化の図で説明するならば
『イモムシ』から『蝶』に大変化する
転機に足を踏み入れた状態です。
 
 

 
 
私の事例であれば、
眼球突出という『大変』な状況は、
一重のシャープな目から
二重のパッチリ目に向かわせるための
『大変化をする転機』でした。
 
 
他にも
頑張れなくなったという大変な状況に
陥った経験もあります。
 
 
このときも、最初は
「頑張れた頃の自分に戻りたい」と
思いました。
 
 
だけど
どう足掻いても体が頑張れないんです。
 
 
「新型うつになったのか?」とも
思い悩みました。
 
 
結局は、
『頑張る生き方』から
『頑張らない生き方』へシフトする
大変化をする転機に入ったと受け入れ、
今に至っています。
 
 
☆☆☆
 
 
転機は誰にでも訪れます。
 
 
そのときに問われていることは、
「先に進むの?後戻りするの?」です。
 
 
もちろん、後戻りもできますが
自分の体さんがそれを拒むようなら
先に進む方が『よきこと』に向かう
というサインです。
 
 
『以前のフェーズに留まること』が
正解だという思い込みを手放し、
『以前と違うフェーズに進むこと』を
自分に許可していきましょう♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『金能海水浴場』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

理解できないことは、未熟じゃない

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
若い頃の私は、
「話せば分かる」「説明すれば伝わる」と
思い込んでいました。
 
 
だから、
なかなか理解し合えない
母との
関係改善も諦めませんでした。
 
 
しかし
「私は、そうされると嫌だ」と伝えても
母は何度も私が嫌がることをしてきます。
 
 
「なんで伝えても伝わらないんだろう?」
「私の伝え方がまだ足りないのか?」と
自分を責めることの限界を越えると、
「母の頭がおかしいんだ!」と
母を責める方にひっくり返ったり…
 
 
今から思えば
20年間も母に説明してはキレることを
粘り強く続けてしまった私の方こそ、
頭がおかしい未熟な人だったのです!泣
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
「理解できないこと」が
未熟なのではない。
 
「理解できないことはある」と
分からないことが未熟なんだ。
 
「理解できないことはある」と
分かる成熟をしていこう♪

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
だって、私の頭が賢いならば
「分からない人もいる」と分かる賢さや
「伝わらない人もいる」と分かる賢さを
発揮すればよかったのですから(笑)
 
 
そう考えると、今の私は
分からない人もいると分かってるので、
当時より成熟して賢くなりました!
えっへん♪笑
 
 
ともかく、人って
『自分ならできること』を
『他の人もできる』と
思い込みがちなんです。
 
 
すると、
『やったらデキル人』は
『やってもデキナイ人(状態)』が
存在することを理解できないので、
教えてあげている指導のつもりが
モラハラ扱いされてしまう場合もあります。
 
 
今思えば、
分かってくれない母に対して
強い言葉をかけていた頃の私も
モラハラしてる状態だったかもしれません。
 
 
それと同時に、
母と良好なコミュニケーションが
取れないことに疲れ果てていた私は
カサンドラ症候群にも陥っていたと思います。
 
 
※『カサンドラ症候群』とは、
家族や身近な人がアスペルガー症候群など
共感性の低い特性がある場合に
ストレスによって起こる心身の不調のこと
 
 
結局、母とのイライラ沼を抜け出せたのは
「話しても分からない人もいる」
「説明しても伝わらないこともある」と、
『諦め』るのではなく
『明きらめ』たときでした。
 
 
☆☆☆
 
 
私のイライラ沼は、
母と私の価値観や特質が
あまりにも違うことが発端でしたが、
『男性性と女性性』の性差で大きいことで
イライラ沼に落ちる人は
多いのではないでしょうか。
 
 
「私の気持ちが夫に伝わらない!」
「俺の考えを妻が分かってくれない!」と
向き合い過ぎて疲れてしまっている人は、
『諦め』るのではなく
『明きらめ』ればいいんです。
 
 
「話しても分からない人もいるよね〜」
「説明しても伝わらないこともあるさ」と
受け入れることも、 関係性の成熟ですよ♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『二上神社』宮崎県西臼杵郡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『やる気』を出さなくていい!

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
以前、うちの猫イチ君に
お薬を飲ませる必要があったとき、
私はイチの口を開けて
錠剤を口の中に放り込む方法に
チャレンジしました。
 
 
そのときは
イチに錠剤を吐き出されてしまって
失敗に終わりましたが…
 
 
先週、再びイチに錠剤を飲ませる
必要に迫られたのでリベンジしたんです!
 
 
今回のお薬作戦は、
『イチが楽にできること』に
『嫌なこと』を紛れ込ます方法です。
 
 
まず
注射器のような形をしたシリンジに
チュールを吸い込ませてイチに与えました。
 
 
チュールが大好きなイチは
『シリンジの先端からチュールが出る』
と学習した状態です。
 
 
次に
シリンジでチュールを吸い込んでから
シリンジの先端に錠剤を挟み、
その錠剤のまわりにチュールを付着させます。
 
 
ここからが、本番です。
イチが「くれくれ!」と
シリンジの先端を口に咥えたところで
錠剤ごとチュールを口の中に噴射!
 
 
イチは、1ミリもやる気を必要とせずに
嫌なお薬を飲むことに成功しました♪
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
やる気を出すのではない。
 
やる気のないまま
デキルことをするんだ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
猫に対して薬を見せて
「ほら、やる気を出して飲んで!」なんて
無茶な話だと分かります。
 
 
なのに、私たち人間に対しては
嫌なことでも「やる気を出すべき」と
思い込みがちです。
  
 
人間は、意思の力を使って
嫌々でもやれてしまうからこそ
『やる気』に頼ってしまうのでしょう。
 
 
そのため
『やる気』が出なくなってしまったとき
どうしたらいいのか困ってしまい、
『やる気スイッチ探し』を
してしまう人も多い印象です。
 
 
7年前の私も
『やる気スイッチ探し』をしていたので
よーーーく分かります(笑)
 
 
じゃあ、どうしたらいいのか?
 
 
そもそも
『やる気=素晴らしい』という
固定観念を持っているのであれば、
その前提から変えてしまいましょう!
 
 
やる気がある状態=○
やる気がない状態=×
 ↓前提変更
やる気がある状態=○
やる気がない状態=○
 
 
ちなみに
やる気がない状態をOKできない人には
映画『釣りバカ日誌』の視聴を勧めています。
 
 
仕事へのやる気がない浜ちゃんの姿が、
自分への許可に繋がるので♪
(西田敏行さんのご冥福をお祈りします)
 
 
そして
『やる気のないままデキルこと』を
していけばいいんです。
 
 
やる気がなくてもデキルことをしていると
少しずつエンジンがかかってきて、
不思議と動きたくなってくるからです。
 
 
また、やる気のないままでも
『体が自動運転でやってしまう習慣』を
つくってしまう方法もアリです。
心臓だって、やる気で動かしてないですしね。
 
 
他にも
イチの『チュール+薬』のように
やる気を必要としない『大好きなこと』に
『嫌なこと』を紛れ込ませることもアリ!
 
 
やる気がなくても楽々できるくらいまで
『やることを小さく細分化』するのもアリ!
 
 
仕事を辞めたばかりの相談者さんには、
『リラックスしたままデキルこと』として
布団に入ったままスマホで小銭を稼げる

『ポイ活』を勧めたこともあります。
 

ともかく
体が弱ったり、年齢を重ねていくと
意思の力で『やる気』を出せなくなる
タイミングがきます。
 
 
このときは
「やる気に頼らない生き方にシフト!」
ですからね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)


==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『済州オルレ15番-Bコース』韓国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

それはアナタが輝いている証拠

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
SNS発信をしている人なら
『アンチの登場』は
遅かれ早かれ通る道ではないでしょうか。
 
 
まだSNSがなかった頃も
私は恋愛コンサルを名乗って
ブログや掲示板で発信していたので、
当時の2チャンネルに書かれました。
 
 
これが、人生初のアンチ洗礼です(笑)
 
 
月日は流れ、初出版したときも
早々にAmazonレビューに書かれました。
 
 
あたかも
私の本が出版されると知った時から
アンチコメントを書こうと決めて
待っていたかのような早さで(笑)
 
 
もちろん
肯定的な書き込みの方が多いのですが、
アンチ慣れしていないときって
極一部のネガティブな声ばかりに
目がいってしまうんですよね〜(汗)
 
 
このフェーズにきたときに備えて、
覚えておいて欲しい呪文があります。
 
 
それは
「これは私が光っている証拠!」です。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
虫は光に向かって飛んでくる。
 
アナタが活躍して輝いたら
望んでない虫も近づいてくる。
 
だからといって
光ることをやめることなかれ。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
出版業界歴38年になる私のパートナー(夫)
出版界のおやっさんこと川田修は言います。
 
 
「アンチレビューは、売れてる証拠」
 
「レビュー☆5ばかりの本は、
身内にしか届いていない状態」
 
「アンチレビューを書くことに
時間と労力をかけてるのだから
関心を持たれてる証拠!
つまり、アンチもファンの一種」
 
 
出版する際には
どういう人に役立つ本にするか
『ターゲット層』を決めるのですが、
想定外のターゲット層にまで本が届けば
「役立たなかった」などと
アンチコメントがついて当然なんです。
 
 
ターゲット層ではない人のところにまで
その本の光が届いたために
アンチレビューがついたてことは…
 
 
その本の『光が強い証拠』と言えます!
 
 
SNS発信に話を戻しても同様で、
アンチコメントがつくということは
『アナタの光が強まっている証拠』です。
 
 
虫は光に向かって飛んでくるので、
アナタが活躍して光輝いていたら
望んでない虫も近づいてきてしまいます。
 
 
このフェーズにきたときに備えて、
もう1つ覚えておいてください。
 
 
「太陽は、輝きすぎてごめんなさい
もう光らないようにします…」
なんて言わないってことです。
 
 
天照大神の天岩戸籠りのように
太陽が隠れてしまったら、
光を必要としている人たちが
困ってしまいますからね!
 
 
また
光の存在に魅了されたファンは
アンチから太陽を守ろうとしてくれるので
安心して200%光り輝いて
親衛隊ファンを増やす方が賢明です。
 
 
☆☆☆
 
 
光が届く母数が増えれば
必然的にアンチの数も増えるものです。
 
  
この法則を知っておくだけでも、
どこまで自分の光(魅力)を解放していくか
光を届ける層を限定するかどうかなども

自己選択しやすくなりますよ♪
 
 
 
理梨映(オリエ)

==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『平安名崎』沖縄県宮古島市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

他人より自分の顔色をうかがおう

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
10/16配信のメルマガ
「急がば自己充足」
「先ずは自分をご機嫌に」
というお話をしましたが、

今日はその延長の内容です。
 
 
なぜ自分を満たすことを
後回しにしてしまうのか?
 
 
なぜ自分をご機嫌にすることを
後回しにしてしまうのか?
 
 
その大きな要因の1つに
「他人の顔色をうかがってしまう」が
あるのではないでしょうか?
 
 
かくいう私も
以前は人の顔色ばかりうかがっていたので
そうしてしまう気持ちはよく分かります。
 
 
「疲れた…休みたいな~」と思っても
すぐ怒るあの人の顔が浮かんで休めない。
 
 
「あ~遊びたい!」と思っても
取引先の人の顔が浮かんで遊べない。
 
 
そんなことばかりでしたから(汗)
 
 
でも
他人の顔色をうかがい続けているうちに
自分の顔色をうかがうことを怠って、
気付いたときには発病していました。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
他人の顔色をうかがう前に
自分の顔色をうかがおう。
 
今日の表情は?血色は?
ご機嫌はどうかな?
 
唯一コントロールできる自分を
いい状態に整えていこう♪

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
実は、このメルマガを書く前の私は
なんか体に力が入らない状態で…
 
 
8時間ほど睡眠は取っていましたが、
ロングスリーパーの私には
少し足りなかったせいだと感じたので、
リビングで30分ほど横になりました。
 
 
ありがたいことに今のパートナー(夫)は、
横になってる私を責めるような人ではなく
「大丈夫?」と気にかけてくれる人なので、
安心して30分ほど休むことができました。
 
 
おかげで、自分を整え終えた私は
今こうしてメルマガを書けています!
 
 
☆☆☆
 
 
アナタが自分の体調を整えたり
自分の機嫌を取ることを優先すると、
不機嫌になるご家族や身近な存在が
いる場合はどうしたらいいのでしょう?
 
 
「不機嫌な人の感情の面倒をみなくていい!」
「あの人の機嫌と私の機嫌は関係ない!」
「先ず、私をご機嫌にしよう!」
そう唱えましょう。
 
 
不機嫌になっているその人は
自分の都合で不機嫌になっているので、
自分の都合でご機嫌に戻ればいいのです。
 
 
なのに、もしその人が
アナタに機嫌をとって欲しがるならば?
 
 
その人は、自分で自分の機嫌を取らずに
アナタに心理的に『依存』して
甘えきっている状態だと知りましょう。
 
 
例えるなら
自分がしたトイレの後始末を
アナタにさせるようなものです。
 
 
仕方なくトイレの後始末をしてあげたら
その人は「自分でしなくて当然」と思い、
アナタに甘え続けてしまいます。
 
 
実際に私の友人が
結婚して1年で離婚した理由が、
「元夫がトイレを自分で流さないい!」
だったという衝撃の出来事も聞いています。
 
 
どうやら夫の母親が
代わりにトイレを流してあげていたため、
結婚しても甘えが出てしまったようです…
 
 
☆☆☆
 
 
唯一コントロールできるのは
『自分の機嫌』だけです。
 
 
誰かの顔色をうかがってしまうときは、
本人が精神的に自立して
自分で自分の機嫌を取るようになると
信じて放任しましょう。
 
 
そして
最優先で自分の顔色をうかがって、
自分の機嫌や体調を整えることを
大切にしていきましょうね♪
 
 
 
理梨映(オリエ)

==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『済州オルレ15番-Bコース』韓国
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

それってセクハラ?イチャイチャ?

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
茶トラ猫のイチ君の継母になって1年半。
毎日6回以上はイチに膝枕を要求される
生活を送っています。
 
 
私がトイレに行くとイチも着いてきて
侵入する隙を狙ってきますし、
私がお風呂に入ると
イチは見える距離で見張り続けるんです。
 
 
私はイチのことを愛しているので
「はい♪ はい♪」と受け入れていますが、
同じ行為をイチ以外がやったら
どうでしょうか?
 
 
性別関係なく知人以下の人間がやったら
→犯罪
 
夫以外の親族や友人がやったら
→セクハラ
 
愛する我がパートナー(夫)がやったら
→ラブラブor状況によってはモラハラ
 
幼児がやったら
→多分OKする
 
ゴキブリがやったら
→ギャーーー!抹殺!
 
 
このように並べて書いてみると、
行為自体が問題になっていないことが
分かるのではないでしょうか。
 
 
結局のところ
「自分がその対象をどう思っているか?」
で変わってくるのです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
愛があれば「頼られてる」
愛がなければ「利用されてる」
 
愛があれば「アナタのため」
愛がなければ「アナタのせい」
 
愛があれば「イチャイチャ」
愛がなければ「セクハラ」
 
見える世界は自分次第

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
恋愛初期は許せた言動でも、
関係が進むと許せなくなった経験は
誰しもあるのではないでしょうか?
 
 
ラブラブなときは
「君のために俺、頑張るよ!」と
自分をヒーローのように思えていたのに、
ラブラブじゃなくなってくると
「君のせいで俺ばかり頑張ってる!」と
自分を被害者のように思えてきたり。
 
 
おしどり夫婦に見えたいた二人なのに、
離婚時には「モラハラされていた!」と

片方が言い出して、大騒動になったり。
 
 
私が母からお願いごとをされるときも、
私の状態が良ければ「頼られてる」なのに
私が不調のときは「利用されてる」と
ネガティブな捉え方になることもあります。
 
 
そのくらい人の感じ方、捉え方って
曖昧なものなんですよね~
 
 
だから
今までの自分はOKだったのに
今はNGに思えるときは、
「本当に相手が変わったのか?
自分の見方が変わっていないか?」と
自分に問うことが大事です。
 
 
逆に
今までOKしてくれた相手だったのに
今はNGと言ってくるときは、
「相手の気に触ることを私はしたか?
相手の見方が変わったか?」と問い、
愛情バランスが変化した自分と相手の
関係性を見つめ直す必要があります。
 
 
☆☆☆
 
 
人間は
ロボットではないナマモノです。
 
 
ずっと同じ愛の大きさで
愛し続けることなんてできませんし、
他人の愛もコントロールできません。
 
 
ただ
自分の『捉え方(色眼鏡)』や『愛情』が
今どういう状態なのか自覚はできます。
 
 
自覚さえできれば、
受け身な被害者のままで居続けることなく
主体的に自分で自分の人生の舵を切る
選択ができる準備が整います。
 
 
すると
見える世界は自分次第なので
「自分が幸せでいられる見方に変える」
選択だってできるし、
「自分が幸せでいられる世界に移る」
選択だって、できますよ♪
 
 
 
理梨映(オリエ)

==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)

______________
photo by ORIE
『伊良部大橋』沖縄県宮古島市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

『欲』をどう取り扱うか?

こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
 
 
人って、ないものねだりをする
勝手なナマモノです。
もれなく私もそうなんです。
 
 
やる気が溢れていた若い頃は
「向上心(欲)のない人は嫌だ!」と思い、
病気を経験し欲を削ぎ落とした頃は
「欲深い人は嫌だ!」と思っていました。
 
 
また
自分が失ったものを嘆きたくなる療養中は
「欲を手放し僧侶みたいに暮らしたい」と思い、
病気を治癒させて表舞台に戻ってからは
「欲がある人は活力があって羨ましい」と
思うようになりました。
 
 
私は極から極に振り切ってきたことで、
『欲がたくさんある時期』と
『欲がなくなった時期』の
両極端を経験しているんです。
 
 
欲だらけのときって、
自分の欲に自分が振り回されてしまうから
辛いんですよね~(汗)
 
 
だから、お釈迦さまの言葉が胸に響いて
「欲望があるからしんどくなるんだ。
じゃあ、欲望を手放していこう!」と
『欲を捨てたい欲』に駆られました(笑)
 
 
そして、欲を削ぎ落としていくと
ご隠居様の心になってきて
「現役の人って楽しそうでいいわね~」と
目を細めながらお茶を飲むような状態に。
 
 
観察してみると、
欲がある人の方が若々しいし、
欲がある人はいつも楽しそうに見えました。
 
 
それと同時に
見えない世界の『エネルギー視点』でも
観察したんです。
 
 
すると、スピリチュアルに傾きすぎて
人間臭さがなくなった人(嫌った人)が
天界に還りやすい傾向が視えました。
 
 
欲がなくなると
人間界でやることがなくなって
人間をやっている必要がなくなるのでは?
 
 
欲やトラウマって
人間界に居る(留まる)ための

『重石』としては大事なものかも?
 
 
「欲って、悪いものじゃない!」
そう感じるようになったのです。
 
 
 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
欲に溺れる時期があっていい。
 
欲はどこまでも膨らみキリがないと
自覚する経験ができるから。
 
無欲になる時期もあってもいい。
 
欲は活力を生む素晴らしさもあると
自覚する経験ができるから。

 
*ーーーーーーーーーーーー*
 
 
《解説》
 
たまたまなんですが、
コンサルタントの椎原崇さんが
今日SNSで下記の投稿をしていました。
https://www.threads.net/@shiihara.takashi
 
 
「足りるを知ることも大事だけど、
足りないを知ることも大事。」
 
 
これを読んで
『欲』も同じだと私は思いました。
 
 
「欲があることも大事だし、
欲がないことも大事。」
 
 
結局は
自分の欲に自分が振りまわされない
バランス感覚を身につけて、
『欲も使いよう』が
できたらいいのではないでしょうか。
 
 
年齢を重ねると欲も減っていくので
自分を動かしてくれる『欲』が何か?を
知っておくことも大事だと思う最近です。
 
 
☆☆☆
 
 
バランスの良さって、
バランス良くいようと『意識すること』で
できるものではありません。
 
 
初めて乗る自転車だって、
フラフラ左右に振れたり転ぶことで
無意識でバランス良く乗れるように
なるものです。
 
 
人生もアレコレ左右に振れたり
転んで痛い思いをしたり
極から極を経験して全体像を
見ることができるようになってこそ、
バランス感覚がよくなると感じています。
 
 
『欲』に関してもいろいろ経験し、
自分なりのバランスを身につけて

『欲』を使いこなしていきたいものです♪
 
 
 
理梨映(オリエ)

==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪

ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『済州石文化公園』韓国 済州島
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄