こんにちは。
棚ぼた開運コンサルの理梨映です。
「もっと豊かになりたい!」
そう願うのは自然なことですよね。
そして、同時に
こんな風に感じる方も多いはずです。
「収入が増えたら幸せになれる」
「結婚したら安心できる」って。
私自身も、昔はそう思っていました。
でも、どんなに条件を揃えていっても
一向に豊かになれなかったんです。
それどころか、時々襲ってくる
寂しさや虚しさ、孤独感は増すばかり。
さらには、
過食嘔吐の症状も出てしまって…
食べて満たしても、
それを吐き出してしまうんです。
この『入れて→出す』という行為にこそ、
私が陥っていた
“豊かになれないループ”が
そのまま映し出されていたのです。
*ーーーーーーーーーーーー*
条件が揃ったら
『豊か』になれるのではない。
既にある『豊かさ』を味わうほど
後から条件が追いつくんだ。
*ーーーーーーーーーーーー*
《解説》
寂しいと、食べ物に走る。
寂しいと、買い物に走る。
寂しいと、お酒に走る…
そんな話、聞いたことはありませんか?
私が過食をしていたのも、
寂しさや欠乏感を埋めるためでした。
でも、それでは心の隙間は埋まらない…
だから結局は
「私が欲しいものは、これじゃない」と
外へ出してしまっていたんです。
そう。
必要だったのは“食べ物”ではなく
“心を満たすこと”だったんです。
私たちはつい、
外側の条件が揃えば豊かになれると
思ってしまいます。
だから、
お金やモノなど外側の豊かさで
心の空虚感を埋めようとしますが、
残念ながら心までは満たされません。
その結果、
一瞬は外側の豊かさを手に入れても、
「私が欲しい豊かさはこれじゃない」と
浪費などで豊かさを減らしてしまうのです。
まさに
私が経験した過食嘔吐のお金版が、
成功してお金を得たのに
その後一気にお金を失うパターンと言えます。
逆に、今ある小さな豊かさに気付き
しっかり味わっていくと、
心が満たされていくので
欠乏感に振り回されなくなります。
例えば
・朝の光を浴びて「気持ちいい」と感じる
・ご飯を味わって「美味しい」と感じる
・誰かと笑い合って「幸せ」と感じる
こうした日常の中の豊かさを味わうほど
心は安心で満たされていくので、
結果的に後から『外側の豊かさ』も
ついてくるのです。
☆☆☆
もし今
「もっと豊かになりたい」と思うなら、
まずは『今ある豊かさ』に気付き
それをしっかり『味わう』ことから
はじめてみてください。
足りないものを探す代わりに、
目の前の小さな幸せを味わう習慣を
続ければ続けるほど、
1日が豊かさで溢れていきますから!
そして、
「既に、私は豊かさの中にいたんだ」と
腑に落ちた瞬間、
ふわーっと全身があたたかさに包まれて、
やわらかい幸福感で満たされるはず。
それこそが、
本当の“豊かさの感覚”ですよ♪
理梨映(オリエ)
==============
📩日刊メルマガ『読んで棚ぼた開運』
登録はこちら→https://hapiken.com/m/
==============
本来ある『運のよさ』を邪魔している
思い込みを手放して
一生続く『棚ぼた体質』に還る
開運エッセンスをお伝えします♪
ぜひご登録ください(*^^*)


______________
photo by ORIE
『野柳地質公園』台湾新北市
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄










コメントを投稿するにはログインしてください。